![]() ![]()
遂にやってきましたフジ・ロック!
今年のフジ・ロックは前日28日(木)23時新宿発の深夜バスでの移動を選択。
荷物も早々にまとめ、"私的前夜祭"として、
高円寺CLUB LINERというライヴ・ハウスへ向かい、東京ローカル・ホンクのライヴを鑑賞。
いつも通りの楽しいライヴ後、集合時間の22時40分に新宿西口スバル・ビル前へ。
すでにものすごい列!
23時出発なのですが、もっと早くに来なきゃいけないってことですね。
結局、バスに乗り込んだのは0時15分過ぎ。
途中、高速道路のパーキングに2回休憩で立ち寄りました。
バス内の皆さん、結構ちゃんと眠っていましたが僕は全然眠れませんでしたね。
寝とかなきゃ、と思うと余計ダメですなんです。
ということで、29日(金)早朝6時15分ごろに苗場到着。
バスから降りると、やっぱり東京と全然空気が違う感じ。天気も良さそうです。
![]()
苗場から更にシャトル・バスに乗り、宿泊地のみつまた地区へ。
今回泊まったのは増田屋旅館という昔ながらの家庭的な旅館。
本当のチェック・インは午後にも関わらず、早朝に嫌な顔もせず、旅館のおばあちゃんが部屋
のかぎなどを渡してくれました。荷物を部屋に置いてから、いざフジ・ロックに出撃です。
シャトル・バスで再び苗場へ着いたのは開門となる9時ちょっと前。
フェス入り口へ向かって、"フジ・ロッカーズ"が多数集まってきました。
![]()
チケットをオレンジ色の3日通し参加用リスト・バンドに交換し、遂に入場!
これから始まるっ!っていうこのワクワク感が、ある意味フェスの醍醐味でもありますね。
一番大きなステージであるグリーン・ステージでの1発目(MasterLow)は11時から。
まだ時間があったので早速、屋台料理を物色。
まだ準備中の店が多かったのですが、ワールド・レストラン・エリアで、
オムレツ・カレーをオーダー。ひとつひとつその場でオムレツを焼いていて大変そうでしたが、
その分熱々で美味でした。 ![]() ![]()
腹ごしらえもバッチリ整ったところで、グリーン・ステージ周りを散策。
11時近くになるにしたがって、だんだん人も集まってきて熱気ムンムン。
遂にスタートです!
![]()
![]() |