トップページ        今日のこの1曲アーカイヴス



  今日のこの1曲 “Archives”

<2021月5月>

当店ペット・サウンズ・レコード店にて
その日に店内でかけていた曲の中から、
店員の独断と偏見で選んだ“今日のこの1曲”コーナー

2021年5月に更新した“今日のこの1曲”コーナー


廃盤・生産中止、規格番号の変更など、
情報が古くなっている商品もございますが、ご了承くださいませ。

<最新の“今日のこの1曲”はこちらのページをご覧ください>


2021年5月1日(土) Steve Cropper 「Fire It Up」

ブッカー・T&THE MG'S、オーティス・レディング、ブルース・ブラザーズ・バンド、忌野清志郎、etc...。
名アーティストを支え続けてきたミュージシャンズ・ミュージシャンなギタリスト、スティーヴ・クロッパー。

2021年で80歳を迎える彼の2021年新作オリジナル・アルバムが発売されました。

Steve Cropper『Fire It Up』
(輸入CD PRD76432/輸入LPもあり)

Steve Cropper(G)、Nioshi Jackson(Dr)、Jon Tiven(B,key他)、Roger C.Reale(Vo)、4人中心のバンド・サウンド。
フェリックス・キャヴァリエ、オマー・ハキム、サイモン・カークもゲスト参加。

スティーヴ・クロッパーらしいワビサビ効いたギター健在♪
ロジャー・C・リアーレのワイルドな歌声もあって、豪放で活気溢れるR&Bを聴かせる1枚に仕上がっています。
(曲&トラックはコロナ禍前にほぼ出来ていたようですが、歌はiPhoneで録ったそう!今のiPhone凄い!)

今日の東京は、地震あり、雷あり、豪雨あり、で忙しい1日でしたね。
火事がないことを願いながらも、②「Fire It Up」を今日のこの1曲に。森 陽馬


2021年5月2日(日) Toumani Diabate And The London Symphony 「Cantelowes Dream」

ゴールデン・ウィークは、どことなくのんびりというか穏やかな雰囲気がありますね。
そんな休日の昼下がり、やわらかな陽射しを浴びながら夢見心地で聴きたい新譜この1枚。

Toumani Diabate And The London Symphony Orchestra『Korolen』
(輸入CD BMG WCD098/アナログLPもあり)

アフリカのハープとも称される楽器コラの奏者として有名なマリ出身トゥマニ・ジャバテ。
彼を中心としたマリのミュージシャンが、ロンドン交響楽団と共演したインスト作品です。

美しいコラの音色と、Clark Rundell指揮によるロンドン交響楽団の優雅なストリングス。
Fode Lassana DiabateのBalafons(マリの木琴)、Ganda TounkaraのNgoi(アフリカの弦楽器)も心地良い音感♪

タイトル『Korolen』は祖先/先祖代々の意。
アフリカの伝統とクラシックが融合した音世界が素晴らしい!

なお、アナログLPは輸入盤ながらジャケットに帯が付いています。森 陽馬


2021年5月3日(月) 高田渡・高田漣 「ごあいさつ」

マニアックなCDなのに、発売から15年間以上廃盤にならず、ずっと出続けているCDがあります。

高田渡・高田漣『27/03/03』
(CD 解説付 HRAD-11 2,750円税込)

2003年3月27日NHK FMの音楽番組のために公開録音された音源をほぼノーカットでCD化した貴重な親子共演ライヴです。

ラジオで放送された時にも、とても楽しく、興味深く聴いた記憶が残っています。
この音源を録音した2年後、高田渡は急逝してしまいますが、2006年に追悼盤のような形で今作が出ました。

飄々とマイペースで歌いしゃべる高田渡を温かく見守りながらサポートする高田漣。
すばらしい記録であり、作品であると思います。

途中、あっと驚くハプニングもありますが(聴いてのお楽しみということで)、これも高田渡伝説のひとつとして忘れられない出来事になりました。

高田渡が写真撮影し、高田漣が文章を書いた写真集が、リットー・ミュージックから発売になっています。
『高田渡の視線の先に』(書籍 384ページ 4,950円税込)

当店でも取り扱いしております。森 勉


2021年5月4日(火) Joe Barbieri 「Tu, Io E Domoni」(君・僕・明日)

ジョー・バルビエリ『愛おしき記憶』ジャケットのハート型パッチワーク。
よく見ると、人の顔、五線譜、パスタ&ピザ、花、など様々なものがコラージュされている。

ブックレット裏面には、このパッチワークをシャツの左上に付け着用したジョー・バルビエリの姿が。

そう、ハート(記憶)には、人それぞれの愛する人であったり、音楽、食事等が刻まれているのだ。

ジョー・バルビエリ『Tratto Da Una Storia Vera』(愛おしき記憶)
(国内CD 日本語解説付 RPOP-10033 2,750円税込)

イタリア/ナポリ出身1973年生まれの男性シンガー・ソングライター、ジョー・バルビエリ。
コロナ禍の最中、自らの人生を見つめ直し制作された2021年発表新作オリジナル作。

Fabrizio Bosso、Luca Bulgarelli、Sergio Cammariere、Tosca他イタリア音楽界の名手が参加。
心地良く薫る風が優しく頬を撫でるような、麗しく優しいサウンドと歌に包まれた1枚だ。

今日のこの1曲、9曲目「Tu, Io E Domani」(君・僕・明日)。
イタリア最初のパンデミックとなった2020年初春に書き、公式MVを2020年4月公開した楽曲。
それによってもたらされた4万ユーロの収益はイタリアの市民保護活動団体へ寄付したそうだ。森 陽馬


2021年5月5日(水) ウワノソラ 「私のモラトリアム」

ウワノソラ2020年8月発表作『くらげ』、当店でも販売させていただけることになりました。

ウワノソラ『くらげ』
(国内CD ウワノソラ角谷博栄による曲解説ライナーノーツ付 UWAN-005 1,980円税込)

角谷博栄といえもとめぐみによるユニット、ウワノソラ。
当店の
2015年ベストに選出したウワノソラ'67名義作『Portrait In Rock'n'Roll』。
続く2017年作『陽だまり』、2019年作『夜霧』も大好評でした。

今作『くらげ』はウワノソラ公式サイトで2020年8月限定発売された7曲入の作品。
『夜霧』のコンセプトから外れたため収録されなかった「ろまん」、2014年頃の録音「私のモラトリアム」。
新曲「ハートの手鏡」、「無重力のフォトグラファー」、女性シンガーNeoのカヴァー「星屑のマーメイド」。
更に、2019年8月3日月見ル君想フで行われた伝説ライヴから「摩天楼」、「さよなら麦わら帽子」が収録。

角谷氏は“マキシシングル”とカテゴライズしていますが、全7曲で37分以上のボリューム。
ウワノソラの今までの作品に魅了された方は是非聴いてみてください。

今日のこの1曲は、音の隙間が山下達郎『ムーングロウ』やカーティス・メイフィールドの雰囲気を彷彿とさせる④「私のモラトリアム」。横山貴生によるサックス・ソロがクールで渋い! 森 陽馬


2021年5月6日(木) BIRDY 「Nobody Knows Me Like You Do」

洋楽女性シンガー・ソングライター新譜オススメの1枚。

BIRDY『Young Heart』
(輸入CD Atlantic UK/Warner 0190295079888)

英国出身1996年生まれの女性シンガー、Jasmine Van Den BogaerdeことBIRDY。
2016年発表作『Beautiful Lies』以来約5年ぶりとなる4thオリジナル・アルバム。

この5年間、米国ナッシュビル→L.A.で曲作りをし、ジョニ・ミッチェルに大きな影響を受けたそうだ。

特に、⑥「Nobody Knows Me Like You Do」はジョニの1971年名作『BLUE』を引き継ぐような1曲。
愛することの悦びと悲しみ/陰影が、歌とメロディーに刻まれている。

そう、歌は刺青のように。(songs are like tattoos・・・「Blue」歌詞より) 森 陽馬


2021年5月7日(金) Teenage Fanclub 「The Sun Won't Shine On Me」

グラスゴーの人気バンド、ティーンエイジ・ファンクラブ。
2016年発表作『ヒア』以来となる新作がリリースになりました。

ティーンエイジ・ファンクラブ『エンドレス・アーケイド』
(国内CD 解説・歌詞・対訳付 PCD-25317 2,750円税込)

2018年夏、オリジナル・メンバーのジェラルド・ラヴが脱退を発表。
2019年2月の来日公演にも残念ながら不参加という知らせに寂しい想いをした方も沢山いらっしゃったことでしょう。

しかしバンドは続いていく...ノーマン・ブレイクとJOHNNYというユニットでも活動していたユーロス・チャイルズ(ex.ゴーキーズ・ザイゴティック・マンキ)がキーボーディストとして加入。
ノーマン、レイモンド・マッギンリー、デイヴ・マクゴワン、フランシス・マクドナルド、ユーロスの5人による新体制となってからは初となるアルバムが届けられました。

曲の中の<君>がジェラルドの事なのかな?と勝手に推測してしまう部分もありますが、ユーロスの声とキーボードが加わったことでTFCらしい穏やかなメロディー&ハーモニーの中にも新鮮さが感じられ、バンドの良い空気感も音に表れているなと思いました。

詞は切ないけれどハーモニーとキラキラとしたキーボードの音色が心地良い「The Sun Won't Shine On Me」を今日の1曲に。東尾沙紀


2021年5月8日(土) ウォーカー・ブラザーズ 「アイ・ニード・ユー」

スコット、ジョン、ゲイリーのウォーカー・ブラザーズは、60's中期の洋楽界を彩ってくれたグループです。
ちなみに、ブラザーズと名乗っていますが本当の兄弟ではありません。

彼らは全員アメリカ人ですが、いろいろあって活動の場を1965年からイギリスへ移します。
それが大成功の始まりでした。
一旦解散する1967年までの2年間、実に印象的な数々の曲を発表してくれました。

そんな彼らのイギリス、フィリップス・レコードから1965年に発表されたファースト・アルバムがボーナス・トラック入りで再発売されました。うれしいことに低価格で。

ユニヴァーサル・ミュージックが企画した『初CD化&入手困難盤復活!! ロック黄金時代の隠れた名盤<1965-1975編>』の中の1枚です。

ウォーカー・ブラザーズ『ダンス天国 ~ウォーカー・ブラザーズ1st』
(国内CD 生産限定盤 解説・歌詞・対訳付 UICY-79487 1,100円税込)

1965年夏に全英シングル・チャートNo.1を獲得したバート・バカラックの名曲「涙でさよなら」(Make It Easy On Yourself)をフィーチャーしたファーストLP『Take It Easy With The Walker Brothers』の12曲に、アルバム未収録のシングルなど8曲をプラスした全20曲収録。

今日の1曲はこのCDの最後に入っている「アイ・ニード・ユー」を。
キャロル・キング&ジェリー・ゴフィンの隠れた名曲です。

4曲入りEPとして発売された曲なので、ベスト盤にはあまり入っていませんが間違いなく名曲です。
あの「ビー・マイ・ベイビー」のようなアレンジが耳に残りますが、聴き所はなんと言っても、スコット・ウォーカーの堂々とした歌いっぷりです。

オリジナルはチャック・ジャクソンですが、この曲を選んだ彼らの選曲眼はすばらしいですね。森 勉


2021年5月9日(日) Van Morrison 「Stop Bitching, Do Something」

2020年で75歳を迎えたヴァン・モリソン、2021年新作オリジナル・アルバムを発表。

Van Morrison『Latest Record Project Volume 1』
(輸入2枚組CD 歌詞掲載ブックレット付Deluxe Edition BMG 538667900/通常盤もあり)

CD2枚に全28曲、彼の音楽ルーツに根差したサウンド、ヴァン・モリソン節健在の仕上がり...。
なのですが、今作は海外音楽誌から酷評されています。

どうやら、歌詞の一部に、陰謀論的な内容が含まれているようです。

音だけ聴いていると、いつもの彼らしい味わい深い楽曲&演奏なんですけれどね...。森 陽馬



2021年5月10日(月) MYLES SANKO 「Whatever You Are」

スムース・ジャズならぬ<スムース・ソウル>♪ ソウル新譜この1枚。

MYLES SANKO『Memories Of Love』
(輸入CD Deluxe Editionボーナス3曲追加全13曲収録 LEGO200CD)

ガーナ出身、英国拠点に活動している男性シンガー、MYLES SANKO(マイルス・サンコ)。
英国発新世代ファンク・バンド、スピードメーターにヴォーカリストとして参加。
ソロでも活動(
2014年9月1日今日のこの1曲紹介)している彼の2021年オリジナル作が発売。

これが、かなりの良作!
スピードメーターほどブリブリなファンキー・サウンドではなく、アーバンかつメロウ・グルーヴな仕上がり。
エレピ&ホーンの音色と、程好くソウルフルな歌声が心地良く響き、繰り返し聴きたくなるアルバムです。

今日のこの1曲は、フリューゲルホルン、フルートのソロが印象的な③「Whatever You Are」。森 陽馬


2021年5月11日(火) Beach Boys Family 「Add Some Music To Your Day」

ビーチ・ボーイズファン必聴!

ビーチ・ボーイズメンバーが集った新録音チャリティー・アルバム『California Music』。
4月28日発売から延期で遅れていたこのCDが本日入荷いたしました。

V.A『California Music presents Add Some Music』
(国内仕様CD 上柴とおる解説付 BSMF-8049 2,970円税込/輸入CDもあり 2,200円税込)

ビーチ・ボーイズのファンジン『Endless Summer Quarterly』編集者David Beardが発起人となり制作。
サウンド・プロデュースはカーニー・ウィルソンの夫Rob Bonfiglioが担当。

マイク・ラブ、ブルース・ジョンストン、アル・ジャーディン、デヴィッド・マークス、ジェフリー・フォスケット、カーニー&ウェンディ・ウィルソン、マット・ジャーディンやクリスチャン・ラヴ他各々の息子&娘が参加した全10曲。
(6曲目「Friends」にはデニス・ウィルソンの息子Carl B.Wilsonの名前も!)

「あなたの日々に音楽を。そうすれば世界が一つになるかもね。」
ビーチ・ボーイズ1970年発表『Sunflower』収録の名曲「Add Some Music To Your Day」。

今回の新録は、1分50秒から約30秒アカペラ・コーラスになり、再び演奏が加わる展開が良いですね。
ビーチ・ボーイズ・ファミリーでしか成しえない素晴らしいコーラスに感動しました。
なお、ラスト9&10曲目には、アカペラとインスト・ヴァージョンも収録されています。森 陽馬


2021年5月12日(水) Superfriends 「Look around」

結成15年を超える塩原(vo/g)、前田(dr)、谷(b)による京都発3ピース・ポップ・バンド、Superfriends

全編英語詞/キャッチーなギター・ポップ/パワー・ポップ・サウンドが魅力の彼ら。
全国流通盤第2作目となる6曲入りミニ・アルバムが本日発売になりました。
(今作のブックレットには日本語詞も掲載されています)

Superfriends『Songs as Letters』
(国内CD XQGE-1064 1,760円税込)

フロントマン塩原さんが大好きなウィ―ザーの事を歌った「1994」、曲中のオルガンはスピッツのある曲を意識したという「My Donna」、NRBQを彷彿とさせるほんわかソング「Sending you a little song」、遠くにいる大切な人に手紙を書きたくなる「Million miles apart」、終盤の疾走感ある展開にグッとくる「Look around」...ホーンが入るアレンジも良いです。

今作のインスピレーション源となった14枚のアルバムを絡めた塩原さんによる曲解説掲載のフリーペーパーもございます。読みながら聴くとまた楽しいです。

お買い上げの方先着で、Superfriendsによるファウンテンズ・オブ・ウェインのカヴァー3曲入特典CDRが付きます!
「Mexican Wine」、「Hat and Feet」、「Everything's Ruined」をメンバーそれぞれのヴォーカルで収録。
亡くなって1年となるアダム・シュレンジャーへの追悼と愛情が込められたカヴァーです。東尾沙紀


2021年5月13日(木) Lucinda Williams 「I Won't Back Down」

トム・ペティが急逝したのは2017年10月2日。
ザ・ハートブレイカーズとの40周年記念ツアーを行った翌月の出来事だ。

その40周年記念ツアー最終日2017年9月25日アメリカL.A.ハリウッドボウル。
実質最後となってしまった公演で、前座を務めたのがルシンダ・ウィリアムスだった。

この度、以前から親交深かった彼女が、トム・ペティの楽曲をカヴァーするアルバムを発表した。

ルシンダ・ウィリアムス『Runnin' Down A Dream : A Tribute To Tom Petty』
(国内仕様CD 日本語解説付 BSMF-6202 2,640円税込)

2020年コロナ禍行われたルシンダ・ウィリアムス配信スタジオ・ライヴ、第1弾の音源化作品。
彼女が愛するトム・ペティナンバー12曲+トムへ捧げたオリジナル曲「Stolen Moments」含む全13曲。

アメリカン・ロックを体現してきたトムの魂は、曲の中で生き続け引き継がれている。
そんな想いを実感し、胸を熱くさせてくれる1枚だ。森 陽馬


2021年5月14日(金) サザンオールスターズ 「愛して愛して愛しちゃったのよ」

桑田佳祐が映画監督に初めて挑戦した1990年公開映画『稲村ジェーン』がデジタル・リマスターでDVD/ブルーレイ化、2021年6月25日発売されます。

慣れない監督業はなかなか大変だったようですが、その映画のために用意した音楽はさすが本業!を感じさせてくれるものでした。

ということで、今日は映画『稲村ジェーン』DVD/ブルーレイ発売決定記念のような形で、『稲村ジェーン』の音楽にスポットを当てたいと思います。

サザンオールスターズ『稲村ジェーン』
(国内CD VICL-63311 2,619円税込)

1990年発表のこのアルバムには、30年を経ても人気の曲がいくつも収められています。
「希望の轍」、「真夏の果実」、更に桑田佳祐の一人多重コーラスが聴ける「忘れられたBIG WAVE」、桑田がD.J.を担当しているTOKYOFMラジオ番組『桑田佳祐のやさしい夜遊び』テーマ曲に使われているギター・インスト曲「美しい砂のテーマ」、クローヴァーズ、サーチャーズで有名な「ラヴ・ポーションNo.9」(恋の特効薬)カヴァー(なんとこの曲のバック・コーラスには大貫妙子が参加しています。)等々。

そして、アルバム・ラストに入っている、原由子がセリフ入りで歌う「愛して愛して愛しちゃったのよ」のカヴァーです。

オリジナル・ヒットは和田弘とマヒナスターズ&田代美代子の1965年に大ヒットしたヴァージョン。
作詞・作曲は浜口庫之助。

この原由子ヴァージョンのゲストは、なんと和田弘!
なんともいい音色のスチール・ギターを聴かせてくれます。森 勉


2021年5月15日(土) Paul Weller 「Still Glides The Stream」

2021年5月25日で63歳の誕生日を迎えるポール・ウェラー。

前作『オン・サンセット』から1年経たずして、ソロ16作目となる最新アルバム『ファット・ポップ』が発表になりました。

ポール・ウェラー『ファット・ポップ』
(国内CD 日本盤ボーナス・トラック1曲追加 解説・歌詞・対訳付 UICY-15986 2,750円税込)

ロックダウン期間にバンド・メンバーとリモートでやり取りを重ね、最終的にはスタジオに集まり録音したという本作。
(『オン・サンセット』リリースの数週間後には完成していたのだとか!)

リード・トラック「Cosmic Fringes」のシンセ・サウンド、カラフルなジャケット・イメージから、だいぶ攻めた内容かなと想像していましたが、ロックで、ソウルフルで、前作の流れを汲む美しいメロディの曲もあって、1曲1曲がとても充実!

ウェラーの娘リアがヴォーカルで参加した「Shades Of Blue」、アンディ・フェアウェザー・ロウとの掛け合い/ジャコ・ピークのフルートがかっこいい「Testify」、ブラック・ライヴズ・マターで湧き上がった感情を曲に込めた「That Pleasure」など。

生活インフラを支える名もなき男をイメージして書かれたというストリングスが美しいバラード「Still Glides The Stream」を今日の1曲に。東尾沙紀


2021年5月16日(日) The Beach Boys 「Pet Sounds」

今日5月16日は、ビーチ・ボーイズ『PET SOUNDS』が1966年発売された日だそうです。
(ボブ・ディラン『Blonde On Blonde』も同じ発売日)

2021年で発売55周年!
ブライアン・ウィルソンのペット・サウンズ・ツアー(2001年来日予定がアメリカ同時多発テロの影響もあり2002年へ延期)から、早くも約20年経ってしまったこともビックリです。

ブライアン来日公演で想い出深いのは「PET SOUNDS」等インスト曲の時。
演者の素晴らしい演奏を聴きながら、ブライアン本人は回転椅子でクルクル回っていましたよね。

ステージ上でのあのお茶目なブライアンが懐かしいなあ。森 陽馬

★掲載ジャケットは、ビーチ・ボーイズ『ペット・サウンズ』
(国内CD モノ&ステレオ+1 全27曲 解説・歌詞・対訳付 UICY-25595 1,885円税込)


2021年5月17日(月) YUMA HARA 「Wrapped In Mystery」

最近店でよくかけているスタイリッシュでグルーヴィーなオススメ盤。

YUMA HARA『Reality』
(国内CD PCD-25319 2,750円税込)

神奈川県横浜市出身男性プロデューサー/ギタリスト、原ゆうま。
米国バークリー音楽大学2014年入学。卒業後はサポート・ギタリスト/プロデューサーとして活動中。
なんと、原信夫とシャープス&フラッツで有名な原信夫氏の孫だそうです。(父は原とも也)

米国バークリー音楽大学2014年入学。
卒業・帰国後はサポート・ギタリストとして、さだまさし、リトグリ、WONK等に参加。
その彼がギター含めほぼ全ての楽器演奏を行い、作曲/編曲を自ら担当したオリジナル・アルバムを発売。

これが、センス抜群!最高にクールでソウルフルな1枚!
金澤寿和監修シリーズ<Light Mellow Searches>初の日本人アーティストというのも納得。

EW&F「Brazilian Rhymes」カヴァー等、女性シンガーをfeatした楽曲も収録。
AOR/メロウ・グルーヴ好きはもちろん、Kan Sano等の新世代ミュージシャン気に入っている方にも推薦!

今日のこの1曲は、インスト・ナンバー1曲目「Wrapped In Mystery」。
ジョージ・ベンソン+松原正樹的なギターにノックアウトされました。森 陽馬


2021年5月18日(火) page99 「Fantasy World」

昨日に続き、金澤寿和監修シリーズ<Light Mellow Searches>の新譜をご紹介。

ペイジ99『page99』
(国内CD 日本盤ボーナス・トラック1曲追加収録 PCD-94038 2,640円税込)

米国バークリー出身ミュージシャン、John H.NixonによるAORプロジェクト、page99。
ペイジズ~リチャード・ペイジとTOTOヒット曲に由来するとのこと。

その名の通り、ペイジズ「Who's Right Who's Wrong」、TOTO「Lea」、エアプレイ「Nothing You Can Do About It」のカヴァーが収録。オリジナル曲は70~80'sウエスト・コースト・サウンド的で気持ち良く聴ける1枚です。

今日のこの1曲は、1曲目「Fantasy World」。
ヤング・ガン・シルヴァー・フォックスにスティーヴ・ルカサーが参加したような雰囲気のナンバー♪ 森 陽馬


2021年5月19日(水) Dynamic Soul Machine 「Boom-A-Rang」

ソウル・ヴォーカル・グループの世界というのは、どれだけ深いものなんでしょうか。
1960年代と1970年代だけでも、まだまだ知っている曲はほんの少しだけのような気がします。

イギリスACEレコードのKENTレーベルから出ている一連のソウル・ヴォーカル・グループのコンピは、どれも無名ながら隠れたいい曲がたっぷり詰め込まれていて、聴くのが楽しい内容です。

V.A『Soul In Harmony ~ Vocal Group 1965-1977』
(輸入CD KENT CDKEND409)

グループ名は知っていても曲を知らない。
曲は知っていてもその歌い手のグループは聴いたことがない。
はたまた、グループも曲もまったく知らない・・・。
でも、耳ざわりのいい曲が全24曲収録されています。

2020年サンデーソングブックのスウィート・ソウル特集でかかったフェスティヴァルズ「Take Your Time」はじめ、レアものがズラリ。
今日はその中から、ダイナミック・ソウル・マシーン「Boom-A-Rang」を。
サム・ディーズがプロデュースし、そのサムとフレデリック・ナイトが曲を書いています。
シャイライツを想わせる雰囲気を持った1975年発表作品。森 勉


2021年5月20日(木) John & Beverley Martyn 「John The Baptist」

ブリティッシュ・フォーク・シーンを牽引したシンガーソングライターの1人、ジョン・マーティン。
ジャケットの中でぴったりと寄り添う妻ビヴァリー(・カトナー)と連名で発表した1970年作はウッドストックでレコーディングされています。

ジョン&ビヴァリー・マーティン『ストームブリンガー!+4』
(国内CD 生産限定盤 解説・歌詞・対訳付 UICY-79454 1,100円税込)

1969年に出会った2人。
同年夏に渡米し、ジョー・ボイド・プロデュースで制作した今作には、お互いが書いた曲を収録しそれぞれがリード・ヴォーカルを披露しています。
ビヴァリー作の「Sweet Honesty」、「John The Baptist」にはリヴォン・ヘルム、「Tomorrow Time」にはチェンバロでジョン・サイモンが参加。

ジョン・マーティンのアコースティック・ギターに重なるバンドのアーシーな演奏、マーティン夫妻のハーモニーが聴きものの1枚です。東尾沙紀


2021年5月21日(金) Marilyn McCoo & Billy Davis Jr 「(Just Like) Starting Over」

仲睦まじい夫婦デュオ、といえば、皆さんは誰を挙げますか?

ソウルならば、マリリン・マックー&ビリー・デイヴィスJr。
フィフス・ディメンションのオリジナル・メンバーで、1976年ヒット「星空のふたり」が印象深いですね。

この2人の約30年ぶりデュオ作品が発売されました。

Marilyn McCoo & Billy Davis jr『Blackbird : Lennon-McCartney Icons』
(輸入CD BMG 538675442)

ビートルズナンバーを中心にジョン・レノン/ポール・マッカートニー作品をカヴァーした全10曲。
昔ながらの重すぎず軽すぎない生音ソウル・サウンド&美しいコーラスが心地良い1枚です。
今日のこの1曲は、名ドラマーJames Gadsonが参加した「(Just Like) Starting Over」を。

ちなみに、このCD内ジャケットには、二人向かい合ってキスしている写真が!
2021年で78歳マリリン・マックー&83歳ビリー・デイヴィスJr。心温まりますね。森 陽馬


2021年5月22日(土) DUMPSTAPHUNK 「United Nations Stomp」 feat Marcus King

親族の音楽ルーツを継いでいるグループ、といえば、皆さんはどのバンドを挙げますか?

ソウルならば、DUMPSTAPHUNK(ダンプスタファンク)。
アーロン・ネヴィル(ネヴィル・ブラザーズ)の息子アイヴァン・ネヴィルを中心としたバンドで、アート・ネヴィルの息子イアン・ネヴィルも在籍しています。

そのDUMPSTAPHUNKの2021年新作オリジナル・アルバムが発売されました。

DUMPSTAPHUNK『Where Do We Go From Here』
(輸入CD TFG76302)

ミーターズ~ネヴィルの流れを引き継ぎながら、ニューオリンズ・ファンクの今を聴かせる全11曲。
活気溢れるグルーヴィー&ファンク・サウンドがかっこいい!
今日のこの1曲は、マーカス・キングの熱いギターをfeatした①「United Nations Stomp」を。

ちなみに、毎年5月に開催しているニューオリンズのフェス、New Orleans Jazz & Heritage Festival。
2020年はコロナ禍で中止でしたが、2021年は10月8~17日開催が予定されています。森 陽馬


2021年5月23日(日) Spoonful of Lovin' 「こころは気紛れ」(オフコースカヴァー)

音楽に携わる仕事を始めたのに、音楽から離れていってしまう。
もしくは、音楽が好きで業界へ入ったのに、音楽を嫌いになって辞めていく、という人が少なくありません。

それ故、音楽不況と言われる現在も音楽に携わる仕事をしている人は、総じて筋金入りの音楽バカ(愛を込めての言い方ですよ)だと思うのですが、中でも、日本一二を争う音楽/レコード愛を持っているのが平澤直孝氏でしょう。

ムーンライダーズ関連、鈴木祥子さん近年のリリース、アイドル関連他、NRBQ、デフスクール等洋楽アイテムも、平澤さんがいたからこそ発売され、僕らの元へ音楽が届いたと言っても過言ではないと思います。

しかしながら現在、平澤さんは病気療養中。
それを支援するため、猪爪東風(ayU tokiO)と加納エミリが中心となり制作されたのがこのドネーションCD!

V.A『Sense Of Life』<Musicians Side>
(国内CD NHL-002 2,200円税込)

曽我部恵一「ヘンな果実」、鈴木祥子「GOD CAN CRUSH ME.」、柴田聡子「体は大事に」他初出含め全14曲。
今日のこの1曲は、平澤さんが大好きなオフコースをカヴァーした⑩Spoonful of Lovin'(ポニーのヒサミツ+サボテン楽団+谷口雄+渡瀬賢吾)による「こころは気紛れ」を。
今作の売上金全て(製造費用差し引き)が平澤直孝氏へ贈られるとのことです。森 陽馬


2021年5月24日(月) 雪村いづみ 「銀座カンカン娘」

雪村いづみさんのお生まれの場所が、大岡山だということを最近知りました。

大岡山は当店がある武蔵小山から3つ目の駅です。
この路線は20年程前まで目黒線という名称ではなく、目黒と蒲田を結んでいたので目蒲線と呼ばれていました。
現在のような地下ではなく、地上を走っていたので、たくさんの踏切があり、道路交通上は問題があったのでしょうが、それはそれで風情がありました。

そういえば、大岡山は目蒲線の他に大井町線も通っていたので、東工大前の踏切はかなり距離があったような気がしますが、時代の流れと共にそういうものはどんどん消えていってしまうんですね。

将来、アルバム『ペット・サウンズ』のラストに入っている踏切の前を通る電車の音も、頭の中でその光景を思い浮かべることができない世代だらけになるんでしょうか・・・。

話がかなり飛んでしまいましたが、雪村いづみさんに戻ります。
今日は1974年に発表された名作を。

雪村いづみ『スーパー・ジェネレイション』
(国内CD 解説・歌詞付 COCA-71139 2,409円税込)

昭和の大作曲家、服部良一が作った名曲をその息子、服部克久がストリングス・アレンジを施し、同世代の雪村いづみが歌うというなんともすてきな企画のアルバム。
コンボ演奏はキャラメル・ママ!

今日のこの1曲は、細野晴臣&林立夫の変拍子リズムをバックに、軽やかにスウィングするいづみさんがかっこいい「銀座カンカン娘」を。森 勉


2021年5月25日(火) Gerry Beclkey 「Calling」

今月発売されたレコード・コレクターズ誌2021年6月号は『1971年の音楽地図』特集。
(湯浅学氏による1971年アメリカの音楽に関する論評が素晴らしい文章!)
1971年に発表された様々なジャンルの名作がたくさん紹介されています。

僕が好きな1枚、アメリカ『名前のない馬』も1971年リリースで発売50周年なのですね。
ジェリー・ベックリーの歌とメロディーは、時を経ても、甘酸っぱい青春の薫りを漂わせています。

そのアメリカデビュー50周年を祝してか、ジェリー・ベックリーのベスト盤が新しく発売。

ジェリー・ベックリー『Keeping The Light On : The Best Of Gerry Beckley』
(国内仕様3枚組CD 金澤寿和氏による解説付 5,940円税込)

ソロ5作からと、ベックリー・ラム・ウィルソン『Like A Brother』から1曲、及び未発表5曲を追加した2CD全20曲。
更に、ジェリー・ベックリー作を洋楽女性シンガーがカヴァーした9曲入ボーナスCDが同封されています。

今日のこの1曲は
2009年ベストにも選出した大好きな1曲ジェフ・ラーソン「Calling」を、ジェリー・ベックリーがセルフ・カヴァーしたヴァージョン。何時聴いてもセンチメンタルな気分に浸れるナンバーです。森 陽馬


2021年5月26日(水) アントニオ・カルロス・ジョビン 「ルック・トゥ・ザ・スカイ」

だんだん汗ばむ季節になってきました。
そんな時期が来ると聴きたくなるのがこのCDです。

アントニオ・カルロス・ジョビン『波』
(国内CD 解説付 UCCU-5762 1,650円税込)

ジョビンのピアノとギター演奏が主体の作品で歌は入っていませんが、昔から大好きなアルバムです。
音が流れ始めると、さわやかな風が吹いてくるようなサウンドなんですよね。

クラウス・オガーマン編曲・指揮による品の良いオーケストレーションも、職人芸とはいえ見事な心地良さです。

今日はオーケストラとジョビンのギターつま弾きがうまくハーモニーを奏でている③「ルック・トゥ・ザ・スカイ」を。
1967年5月下旬、アメリカ/ニュージャージーでの録音です。森 勉



2021年5月27日(木) Maria Muldaur with Tuba Skinny 「Let's Get Happy Together」

ひと昔前のライヴ・ハウスは、開演前はもちろん公演中も喫煙OK。
場内が煙でモクモク、なんてことが時々ありました。(今じゃ考えられないですねー)

そんな当時、マリア・マルダー来日公演へ行ったら、入り口付近に以下のような但し書きが。
<本日の公演は、出演者の意向により場内禁煙となります。ご了承ください。>

「Midnight At The Oasis」発売頃のような澄んだ声ではなく、ブルージーな歌ではありましたが、プロとして声に気をつかっているのだな、と感じたものです。

さて、2021年で78歳を迎えるマリア・マルダーの新作アルバムが本日入荷しました。

マリア・マルダー・ウィズ・チューバ・スキニー『Let's Get Happy Together』
(国内仕様CD 日本語解説付 BSMF-2730 2,640円税込)

ニューオリンズで結成4管8人編成のユニット、TUBA SKINNY(チューバ・スキニー)とのコラボ作。
<プリザベーション・ホールでマリア・マルダーが歌っているような雰囲気♪>
とてもほのぼのして、超ゴキゲンな1枚です。

今日のこの1曲は、ルイ・アームストロングの妻であったLil Hardin Armstrongによる1938年作カヴァー「Let's Get Happy Together」。クラリネットの音色に癒されます。森 陽馬


2021年5月28日(金) Veronica Lewis 「You Ain't Unlucky」

2003年生まれ米国ニューハンプシャー州出身なので、これを録音した2020年時点では17歳!
若さ弾けるピアノ・プレイに、伸び伸びとした歌いっぷりがかっこいいデビュー作です。

ヴェロニカ・ルイス『You Ain't Unlucky』
(国内仕様CD 日本語解説付 BSMF-2731 2,420円税込)

僕がニューオリンズで見て好きになったMarcia Ballを彷彿とさせるピアノ&ヴォーカル。
2020年ボストン・ミュージック・アワードにてベスト・ブルース・アーティストを受賞したのも納得の1枚♪

今日のこの1曲は、タイトル曲①「You Ain't Unlucky」。
ファッツ・ドミノ+ジェリー・リー・ルイス的、コロコロと転がりながらもエネルギッシュなロックするピアノがNice!
カヴァーではなく、ルーツを引き継いだオリジナル曲というのもいいですね。森 陽馬



2021年5月29日(土) The Recreations 「Swing Together」

マシュー・スウィート、ベン・フォールズ・ファイヴ、初期ティーンエイジ・ファンクラブなど90年代ポップ・ロックを彷彿とさせる、とびきりキャッチーなサウンド&ハーモニーが気持ち良い!

洋楽ファンの方にもオススメの日本人アーティスト、The Recreations(レクリエーションズ)の1stアルバムです。

The Recreations『The Recreations』
(国内CD 歌詞付 PCD-94031 2,640円税込)

The Recreationsは、2000年代半ばレフリーというユニットで活動していた南葉洋平によるソロ・プロジェクト。
作詞・作曲・すべての楽器演奏を自身で手掛け、英語詞(④「Winter Balloon」を除く)による楽曲は、ポップスのいろんなエッセンスが詰まっていて聴いているととても楽しいです。

口笛のフレーズ、ワクワク感を煽る多重コーラスが聴きもののピアノ・ポップ「Swing Together」を今日の1曲に。
この曲を聴いてThe Sonic Executive Sessionsが思い浮かびました。

歌詞は英語/日本語の両方が掲載されています。
猫×女の子のジャケットも可愛くて目を引きます。(デザインはCentral67木村豊さん) 東尾沙紀


2021年5月30日(日) リンディスファーン 「レディ・エレノア」

このページで何枚か紹介しているユニヴァーサル・レコードから4月28日に発売した<ロック黄金時代の隠れた名盤1965-1975編>の評判がいいです。

プログレあり、グラムあり、フォークあり、ハードあり、ソフトあり、サイケあり、と昭和40年代+1(1965-1975年)のロック裏名盤がなんと税込1,100円(2枚組のものは1,650円)で買えるチャンスですからね。

今日ご紹介するのは、昔それなりによく聴いたのに今回再発されるまで忘れた存在になっていたリンディスファーンというグループです。

リンディスファーンは1970年代前半に活躍したイギリス/ニューキャッスル出身5人組。
1972、73年、日本のラジオでも「レディ・エレノア」、「ミート・ミー・オン・ザ・コーナー」が時々流れていました。
牧歌的で温かみのあるアコースティックなサウンドが魅力です。

1973年に来日もして、NHKの音楽番組にも出演し、「ミート・ミー・オン・ザ・コーナー」を演奏したシーンが記憶に残っています。

セカンド・アルバム『フォグ・オン・ザ・タイン』のラストに入っている「ノー・タイム・トゥ・ルーズ」は、センチメンタル・シティ・ロマンスの1stアルバム1曲目「うちわもめ」の元になった曲(?)。
作者の中野督夫さんもリンディスファーン聴いていたのかな?ということを今回の再発で発見しました。

今日は1970年発表1stアルバムに入っていて、シングルとしては1972年に全英チャート第3位を記録した「レディ・エレノア」を。森 勉

リンディスファーン『ナイスリー・アウト・オブ・チューン』
(国内CD 解説・歌詞・対訳付 UICY-79472 1,100円税込)


2021年5月31日(月) レイニッチ 「真夜中のドア ~Stay With Me~」

シティ・ポップ・ブームの過熱ぶりは近年凄いですね。
その盛り上がりを象徴するような7インチ・アナログ盤が発売されました。

レイニッチ『真夜中のドア ~Stay With Me~』
(国内7インチ・アナログ 完全限定クリア・ピンク・カラー盤 MHKL-44 1,980円税込)

レイニッチ(Rainych)は、インドネシア在住20代の女性シンガー。
彼女は来日経験なく日本語も話せないそうですが、耳で聞き憶えた日本語で様々な歌をカヴァー。
その歌をネット上にアップし驚異の再生回数を記録しています。

中でも、特に人気の松原みき「真夜中のドア ~Stay With Me~」カヴァーがこの度限定アナログ化!
切ない歌&メロディーに、彼女の清らかな歌声が合っていますね。
ちなみにB面には菊地桃子「BLIND CURVE」カヴァーが収録されています。森 陽馬




これより以前に掲載した“今日のこの1曲”は、
 “今日のこの1曲 アーカイヴス” コーナーにてご覧になれます。■



トップページ