トップページ        今日のこの1曲アーカイヴス



  今日のこの1曲 “Archives”

<2021月6月>

当店ペット・サウンズ・レコード店にて
その日に店内でかけていた曲の中から、
店員の独断と偏見で選んだ“今日のこの1曲”コーナー

2021年6月に更新した“今日のこの1曲”コーナー


廃盤・生産中止、規格番号の変更など、
情報が古くなっている商品もございますが、ご了承くださいませ。

<最新の“今日のこの1曲”はこちらのページをご覧ください>


2021年6月1日(火) クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング 「Know You Got To Run」

デヴィッド・クロスビー(ザ・バーズ)
スティーヴン・スティルス(バッファロー・スプリングフィールド)
グラハム・ナッシュ(ホリーズ)
この3人に、ニール・ヤングが加わったクロスビー、スティルス・ナッシュ&ヤング(CSN&Y)。

1970年発表ロック名盤『デジャ・ヴ』の50周年記念盤が発売されました。

クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング『Deja vu』 50th Anniversary Deluxe Edition
(国内仕様限定4CD+LP キャメロン・クロウによる解説翻訳・歌詞・対訳付 WPZR-30905 11,000円税込)

オリジナル作に、未発表デモ、アウトテイク、オルタネイトを加えた4CD+LP。
ニール&ナッシュによる「Birds」、ナッシュがジョニ・ミッチェルと一緒に「Our House」を仲睦まじく歌っているデモ、後半のジャムが圧巻「Almost Cut My Hair」10分強の初期ヴァージョン他聴きもの音源多数!

今日のこの1曲は、CSN&Yの4人が集まって最初に録音したという「Know You Got To Run」。
本編ラスト「Everybody I Love You」の元になった楽曲で、スティルスの圧倒的な才気が感じられます。

ちなみに、キャメロン・クロウによる解説は当時の録音状況がわかるもので必読な内容。
翻訳が付いている国内仕様盤がオススメです。森 陽馬


2021年6月2日(水) Jeff Tweedy 「Even I Can See」

ウィルコのフロントマン、ジェフ・トゥイーディ。
2020年10月に配信先行でリリースした最新ソロ・アルバムがCDでも発売になりました。

Jeff Tweedy『Love Is The King』
(輸入CD DPBM 005-20 CD)

コロナによるロックダウンでウィルコのツアーが延期になり、自身を元気付けるために書き始めたという楽曲を、スペンサー(ジェフとのユニットTWEEDYでも活躍)とサミーの息子2人と共にプライベート・スタジオで1日1曲ずつレコーディングしていったという本作。

歪ませたギターにのったりとしたリズム、ポップな曲も交えながら、のんびりとしたフォーク/カントリー調の楽曲が並んでいます。

誰かが去っていく悲しみや孤独や不安を歌う曲の中で耳に残ったのが、ジェフ自身が重ねたアコースティック/エレキ・ギターが心地良い音色を奏でている「Even I Can See」。
ジェフが奥さんへあてたラブレターのような詞が素敵な1曲です。東尾沙紀


2021年6月3日(木) Alex Chilton with Hi Rhythm Section 「Trying To Live My Life Without You」

最近気に入ってよく聴いているロック/リズム&ブルース・ライヴ・アルバムこの1枚♪

Alex Chilton and Hi Rhythm Section『Boogie Shoes:Live On Beale Street』
(輸入CD OVCD-420)

アレックス・チルトン(BOX TOPS、BIG STAR)がハイ・リズム・セクションをバック・バンドに従え、1999年メンフィスで行った唯一無二のライヴ・パフォーマンスが初CD化。
闘病中だったFred Fordのトリビュート・コンサート音源で、それを企画したDavid Lessが所蔵していたそう。

アル・グリーン他サザン・ソウル名作を多数生み出したハイ・リズム・セクションの素晴らしい演奏に、アレックスのヘロヘロな歌とギターがいい塩梅に混じり合って最高にゴキゲン!

今日のこの1曲は、オーティス・クレイで有名なハイ・レコード名曲「Trying To Live My Life Without You」。
バンドの3管ホーンが超イイ感じ!
Lamar Sorrentoが手掛けたジャケット・イラストも味があって良いですね。森 陽馬


2021年6月4日(金) Chris Thile 「Won't You Come And Sing For Me」

台風のような突風&雨の1日だったが、オンエア中台風の目の中にいる静寂を感じることができた1枚。

Chris Thile『LAYSONGS』
(輸入CD nonesuch 75597916188/輸入LPもあり)

パンチ・ブラザーズの名マンドリン奏者、クリス・シーリー。
コロナ禍の2020年夏、ニューヨーク州の古い教会を使った音楽スタジオにて録音。
妻Claire Coffeeとの共同プロデュース、彼の唄とマンドリンのみによる2021年新作。

超絶なマンドリンの奏、クリスの温かい歌声、そして、音の隙間。
彼の誠実な人柄が滲み出るような研ぎ澄まされた一音一音に心が洗われるようだ。

今日のこの1曲は、ラスト9曲目「Won't You Come And Sing For Me」。
ブルーグラス界の女性先駆者で2011年逝去しているHazel Dickens作。
クラシック、ジャズ、ロック、様々なジャンルを行き交う彼の切実なルーツが投影されたカヴァーだ。森 陽馬


2021年6月5日(土) Gary Louris 「Jump For Joy」

僕が大好きなアメリカン・ロック・バンド、The Jayhawks(ジェイホークス)。
2020年発表作『XOXO』(
2021年1月17日今日のこの1曲紹介)も良質な作品でしたね。
その中心人物であるGary Louris(ゲイリー・ルーリス)のソロ作が発売されました。

Gary Louris『Jump For Joy』
(輸入CD SHAM 39755CD)

Gary Lourisソロ名義は2008年発表『Vagabonds』以来2作目。
作詞作曲・プロデュース、録音、演奏全て彼自身で手掛けた全10曲オリジナル作。

一人多重録音作なのでフォーキーな感じかと思いきや、彼本来のグッドメロディーやポップさはそのままに、自由度広がったロック・サウンドなアレンジ。新バンド的な雰囲気で楽しめます。
今日のこの1曲は、シンセの音色等がブリティッシュな感じもある①「Almost Home」。

ジャケット・イラストは息子Henry Louris。
Jeff Tweedyからのコメント「He has the voice of an angel. It's like some heavenly voice singing some serious venom」と記された赤いシールが貼付されています。森 陽馬


2021年6月6日(日) 山下達郎 「Tokyo's A Lonely Town」

夏に向けて、楽しみなリリース情報が色々発表されました。

まず、ビーチ・ボーイズ『フィール・フロウズ:サンフラワー&サーフズ・アップ・セッションズ1969-1971』。
ビーチ・ボーイズ1970年発表『サンフラワー』と1971年発表『サーフズ・アップ』期の音源135曲を5CDに収録。
そのうち108曲が未発表音源! 5CD BOXは完全限定盤。7月30日発売予定です。

そして、山下達郎『ARTISAN』30周年記念盤。
1991年発表作『ARTISAN』が2021年最新リマスター&ボーナス・トラック追加で再発。
当時CDへの移行時期でアナログ盤は発売されなかったため、待望の初アナログ化でもあります。
こちらは8月18日発売。「さよなら夏の日」が沁みる時節ですね。

今日のこの1曲は、その『ARTISAN』(アルチザン)から。
トレイドウインズ(アンダース&ポンシア)の名曲「New York's A Lonely Town」を、Tokyoへ変えカヴァーした「Tokyo's A Lonely Town」。ビーチ・ボーイズ愛も伝わる一人多重コーラス。大好きなナンバーです。森 陽馬


2021年6月7日(月) 1910フルーツガム・カンパニー 「バブル・ガム・ワールド」

バブルガム・ミュージックと呼ばれた音楽の隆盛は短期間でしたが凄いものがありました。

1968~9年にかけてのことでした。
好き嫌いは別にして、その時代に洋楽を聴いていた人たちは皆その存在を認識していたのではないでしょうか。

レモンパイパーズ「グリーン・タンバリン」、オハイオ・エクスプレス「ヤミー・ヤミー・ヤミー」、1910フルーツガム・カンパニー「サイモン・セッズ」。
この3組は1967年に創設された新しいレーベル、ブッダ・レコードのアーティスト達で大ヒットとなりました。

コロナ禍で殺伐とした世の中に明るい音楽を、ということで、今日は1910フルーツガム・カンパニーを。
(“ナインティーン・テン・フルーツガム・カンパニー”と読みます)

1910フルーツガム・カンパニー『ベスト』
(国内CD 全28曲収録 解説・歌詞・対訳付 BVCM-35297 1,980円税込)

シングル・ヒットではありませんが、「バブル・ガム・ワールド」。
「サザエさん」をテレビで見たことがある方には、「あっ」と思うフレーズが出てくる曲です。森 勉


2021年6月8日(火) アレサ・フランクリン 「Never Grow Old」(生命は永遠に)

映画『アメイジング・グレイス アレサ・フランクリン』を渋谷ル・シネマにて鑑賞。

1972年1月13、14日L.A.の教会で行われたアレサ・フランクリンのゴスペル・コンサート。
シドニー・ポラックが撮影を手掛けたものの、映像と音の技術的な問題によりお蔵入りしていた映像作品。

ジェイムズ・クリーヴランド師を中心にバーナード・パーディ、チャック・レイニー、コーネル・デュプリー他参加。
会場へ見に来ていたミック・ジャガー&チャーリー・ワッツの姿も少し映っています。
アレサは当時29歳。神懸かった歌声に圧倒されました。

この映画を観て想い出したのは、ニューオリンズのジャズ・フェスティヴァルへ初めて行った時のこと。
そのフェスにはステージが大小10以上あり、その中にゴスペル・テントというステージもありました。
様々な教会のゴスペル・クワイアがパフォーマンスを披露しているそのテントには誰でも入ることができます。
歌や演奏もさることながら、隣席の黒人おばあちゃんと手を取り合った際の感触は今でも残っています。森 陽馬

★掲載ジャケットは、アレサ・フランクリン『至上の愛~チャーチ・コンサート~完全版』
(国内2枚組CD 英文解説日本語訳付 WPCR-18413 3,850円税込)


2021年6月9日(水) 木下弦二(東京ローカル・ホンク) 「mountains in my heart」(心の中の山脈)

僕が日本で一番好きなバンド、東京ローカル・ホンク。
そのリーダーである木下弦二さんが、インスト・ソロ・アルバム『NOSSO NOISE』を発表しました。

木下弦二『NOSSO NOISE』(ノッソ・ノイズ)
(CD NNR-001 2,500円税込)

コロナ禍の2020年5~6月に1人多重録音で制作された人力アンビエント・サウンド。
「日々の暮らしの中で積み上げられた時間は、お金や何か他のものと交換するためにあるのではない」
そんなことを考えながら音を重ねていったそうです。

今日のこの1曲は3曲目「mountains in my heart」(心の中の山脈)を。
白昼夢に、心の中の山脈で漂っているような、そんな浮遊感ある音世界。

台所で食器を洗う時や洗濯物を畳む時など生活の背景音を目指したという作品。
正に、『Music For Airports』(ブライアン・イーノ)ならぬ、『Music For Everyday Life』な1枚♪ 森 陽馬


2021年6月10日(木) 柄本明 「What's Going On」

<レコード店へ足を運び、レコードを聴いて音楽を楽しもう!>
2008年米国で始まった中小レコード店&アナログ・ファンのためのイベント、RECORD STORE DAY。
2021年はコロナ禍のため、6月12日(土)と7月17日(土)の2回に分けて行われます。

当店で販売する6/12発売RSD国内盤アイテムは以下。
細野晴臣、ハリー&マック、柄本明、氣志團、フジファブリック、くるり、れいちも、コシミハル、佐藤博、吉田美奈子、プリシラ・アーン、モップス、The Pen Friend Club、銀杏BOYZ、嶋野百恵、冗談伯爵、Nulbarich、上田正樹、パフォーマンス、クールス、BUZZ、Neighbors Complain、知久寿焼、青山テルマ、杏里、AWANE、Helsinki Lambda Club、NIRVANA、J.A.K.A.M.feat七尾旅人、LUCKY TAPES、Pictured Resort、SHOGOSTARTER、Ryohu、ONEGRAM、オカモトショウ、鮫肌尻子とダイナマイト、日向敏文、『江戸の旋風』、山屋清、『explore the wonderful voices of bleu?』、『松岡きっこのラブラブ25時』、脇田もなり、etc...

輸入盤の販売予定アイテムは明日告知しますね。
(なお、RSD商品はご予約を受け付けておりません。ご了承くださいませ。)

今日のこの1曲は、RSD2021注目アイテムの中からとびきりの珍盤を。

柄本明『What's Going On』
(国内7インチ CRK1025 2,200円税込)

1986年発表斎藤誠プロデュース作『What's Happening!』収録。マーヴィン・ゲイ名曲カヴァーが初7インチ化!
オリジナルLPは高値ですからね。要チェックの1枚です。 森 陽馬


2021年6月11日(金) Ella Fitzgerald 「Summertime」(1960)

<レコード店へ足を運び、レコードを聴いて音楽を楽しもう!>
中小レコード店&アナログ・ファンのためのイベント、RECORD STORE DAY。

当店で販売する6/12発売RSD洋楽アイテムは以下になります。
STEELY DAN『Two Against Nature』、Donny Hathaway『Live』、Joni Mitchell『Archives vol.1 Highlights』、Prince『The Truth』、The Thrills『So Much For The City』、Elton John『Regimental Sgt.Zippo』、U2『Fire』ピクチャー、AC/DC『Through The Mists Of Time』ピクチャー、Joe Strummer『Junco Partner』ピクチャー、Janis Joplin『Pearl』ピクチャー、The Police『LIVE! Vol.1』、Elvis Costello『La Face de Pendule ~』、Jim Croce、The Cure『Faith』、Me'Shell Ndegeocello『peace beyond passion』、ミシェル・ルグラン『太陽が知っている』、Keith Richards『Wicked As It Seems』7inch、Haim『Gasoline』7inch、V.A『Dedicated To You:Lowrider Love』、Hilton Felton、Ella Fitzgerald、Tom Petty、etc...。

大幅にショートした商品もございまして、店頭品切れとなった場合はご了承くださいませ。

今日のこの1曲は、RSD2021洋楽アイテムの中から面白い盤を。

Ella Fitzgerald『Original Grooves:Ella In Berlin』
(輸入12inch Verve 356-1129 3,520円税込)

このレコードは通常の盤と異なり溝が2本平行にあって、針を置く位置によりかかるトラックが違う!という1枚。
題して、Original Grooves/parallel groovesシリーズ!

このエラ・フィッツジェラルドの12インチ、A面は「Mack The Knife」の1960年verか1962年ver。
B面は「Summer Time」の1960年verか1962年verのどちらかがかかる、という珍しいレコードです。
Record Store Dayらしいリリース・アイテムですね。森 陽馬


2021年6月12日(土) プリシラ・アーン 「Ride On Time」(山下達郎カヴァー)

本日2021年6月12日はRECORD STORE DAYでした。
たくさんのご来店ありがとうございました。

<RSD2021アイテム 当店の売れ行きベスト5>
・細野晴臣『あめりか』
・ハリー&マック
・柄本明『What's Going On』
・氣志團『One Night Carnival』
・プリシラ・アーン『Ride On Time』

上記5タイトル、店頭在庫まだございます! お早めにどうぞ。

さて、今日のこの1曲はベスト5の中から、プリシラ・アーンによる山下達郎カヴァーを。

プリシラ・アーン『RIDE ON TIME/WAITING』
(国内7インチ・アナログ 完全限定盤 NKS-735 2,090円税込)

1984年アメリカ/ジョージア州生まれ女性シンガー・ソングライター、Priscilla Ahn(プリシラ・アーン)。
山下達郎1980年発表名曲「Ride On Time」を日本語カヴァー!
なおB面には、オリジナル新曲「Waiting」が収録されています。森 陽馬


2021年6月13日(日) IVY LEAGUE 「Willow Tree」

アイヴィー・リーグは1960年代後半に活躍したイギリスのグループ。
作曲家コンビとして名を売っていたジョン・カーターとケン・ルイスにペニー・フォードを加えた3人組。
後期にはトニー・バロウズも加わっていたことがあったそうです。

そんな彼らの1965~69年の音源が全51曲収録された2枚組CDが出ました。

The IVY LEAGUE『This Is The Ivy League/Sounds Of The Ivy League/Tomorrow Is Another Day+EP&Bonus Tracks』
(輸入2枚組CD BGO BGOCD1439)

イギリスでシングル・ヒットした「Funny How Love Can Be」、「That's Why I'm Crying」、「Tossing And Turning」をはじめ、ビーチ・ボーイズ「Don't Worry Baby」カヴァーや、ソフト・ロックファンはみんな大好きなサジタリアスがカヴァーした「My World Fell Down」のオリジナル・ヴァージョンなど、ブリティッシュ・ビートのハーモニー・ポップがお好きな方におすすめの曲がいろいろ入っています。
2021年6月6日(日)ラジオ番組『宮治淳一の名盤アワー』の雨特集でかかった「Rain Rain Go Away」も入っています。

今日のこの1曲は、ファルセットをうまく使ったコーラスが印象に残る1966年シングル「Willow Tree」を。森 勉


2021年6月14日(月) FAY 「This Is A Blessing」

City Popと同じように、City Soulという言葉も近年よく使われるようになりました。

黒人音楽/ブルース等特有の味わい深い演奏&渋い歌ではなく、洗練されたソウルフルなサウンド。
ブルー・アイド・ソウルやAORでも感覚的にシティ・ソウルと称されるようになってきています。

今日は、そのシティ・ソウル隠れた名盤をご紹介。

FAY(フェイ)『This Is A Blessing』
(国内CD 世界初CD化 完全限定紙ジャケット仕様 解説:小渕晃 PCD-94036 2,640円税込)

1980年代からアメリカのL.A.を拠点に活動していた女性シンガーFay Hill。
彼女が1981年にMichael Orrプロデュースで発表した1stアルバムが世界初CD化。

ポップな楽曲、ギターカッティング&グルーヴィーな演奏がかなりいいですね。
今日のこの1曲は①「This Is A Blessing」。歌がなかなか始まらない長いイントロが良いっ! 森 陽馬


2021年6月15日(火) 流線形/一十三十一 「悲しいくらいダイヤモンド」inst

大滝詠一『A LONG VACATION』のジャケットを手掛けた永井博さんにスポットを当てた番組が放映されます。

2021年6月19日(土)22時~22時半
テレビ東京系列『新美の巨人たち』
「永井博『A LONG VACATION』×爆笑問題・田中裕二」

2021年40周年を迎えたロンバケに纏わる話や、わたせせいぞうさんへのインタビュー、そして、永井博さんご本人によるアトリエ制作過程映像もあるようで楽しみですね。

今日のこの1曲は、最近リリースされた永井博さん描き下ろしジャケット作品を。

流線形/一十三十一『悲しいくらいダイヤモンド』
(国内7インチ・アナログ イエロー・クリア・カラー盤 完全限定 KMKN-82 2,200円税込)

NHKドラマ『タリオ 復讐代行の2人』のサントラ的作品、流線形/一十三十一『Talio』(
2020年11月11日今日のこの1曲紹介)からの7インチ・シングル・カット。B面インスト・ヴァージョンはCD未収録、初アナログ化です。森 陽馬


2021年6月16日(水) Sara Watkins 「Good Night」

ニッケルクリーク、I'm With Herなどで活躍するアメリカのシンガー/フィドル奏者サラ・ワトキンス。
兄ショーンとのユニットWatkins Family Hourのアルバム(
2020年7月26日今日のこの1曲紹介)も記憶に新しい彼女がソロ名義で<子ども達のための音楽>をリリースしました。

Sara Watkins『Under The Pepper Tree』
(輸入CD NW6505)

ドリーミーな「Pure Imagination」(『チャーリーとチョコレート工場』より)に始まり、「星に願いを」や「ララルー」などのディズニー・ソング、サラの娘さん(3歳)が参加したほのぼの「エーデルワイス」、「ムーン・リヴァー」、ニルソンやメリー・ポピンズの楽曲他、彼女が幼い頃から親しんできた曲を中心にセレクト。
大人も子どもも楽しめる1枚となっています。

ニッケルクリークのメンバーであるクリス・シーリーと兄ショーン・ワトキンス、I'm With Herのイーファ・オドノヴァンとサラ・ジャローズが参加したオリジナル曲もあり、それぞれ絶妙なハーモニーを聴かせてくれます。

今日の1曲は今作のプロデューサーTyler Chesterのピアノに乗せて歌うビートルズの「Good Night」を。
やさしい歌声からは<皆が1日1日を穏やかに心地良くすごせますように>という彼女の想いが伝わってきます。
東尾沙紀



2021年6月17日(木) David Byrne's AMRICAN UTOPIA 「Born Under Punches (The Heat Goes On)」

映画『アメリカン・ユートピア』を渋谷シネクイントにて鑑賞。
大好評とは聞いていましたが、なんと上映1時間前に満席! 久々に一番前の席で映画を観ました。

トーキング・ヘッズのデイヴィッド・バーンによるブロードウェイ・ミュージカル『アメリカン・ユートピア』。
2020年1月7日今日のこの1曲紹介) それをスパイク・リー監督とタッグを組みアレンジした映像作品。

とにかく最高の映画でした!
2021年No.1と呼び声が高いのも納得の素晴らしさでしたね。

2021年で69歳を迎えるデイヴィッド・バーン。
1984年『ストップ・メイキング・センス』(ジョナサン・デミ監督)の興奮や躍動感を軽く凌駕するとは...。
バーン以外の出演者、特にダンサー2人と黒人女性ギタリストがかっこよくて釘づけになりました。

ステージ上で実際に演奏しているのを証明するため、メンバー紹介から曲に入っていく「Born Under Punches (The Heat Goes On)」(トーキング・ヘッズ『Remain In Light』収録曲)が良かったなあ。
「Everybody's Coming To My House」では、ユーモアを交えながら移民問題にも触れてましたね。
歌、演奏、ダンスの躍動感だけでなく、芯のある強靭なメッセージが伝わり感動しました。

いつかDVD化or配信もされると思いますが、映画館で是非見て欲しい作品です。森 陽馬

★掲載ジャケットは『David Byrne's AMERICAN UTOPIA On Broadway Original Cast Recording』
(輸入2枚組CD Nonesuch 7559792301)


2021年6月18日(金) メリー・ホプキン 「瞳はるかに」

ビートルズが設立したレコード会社アップルから新人女性シンガーがデビューしたのは1968年でした。

彼女の名はメリー・ホプキン!
デビュー曲「悲しき天使」(Those Were The Day)は本国イギリスでは1位、アメリカでは2位、日本でも洋楽としては大ヒットを記録しました。

今日のテーマは、その曲でも、ポール・マッカートニーが作った「グッバイ」でもなく、「瞳はるかに」という曲。

「瞳はるかに」は原題を「Lontano Dagil Occhi」と言って、イタリア語の曲です。
昔のレコードの解説によると、原題の直訳は「瞳から遠くに」になるそう。
タイトルの言葉が出てくるサビのメロディーがなんとも胸に沁みてくる曲です。

1969年1月イタリアで発売され、その年のサンレモ音楽祭で第2位に輝いた楽曲です。
60年代中~後半のサンレモ音楽祭はイタリア人と外国人が一組になり、イタリア人の作った楽曲を各々歌って、その楽曲単位で審査されるという音楽祭でした。
この曲を歌ったイタリア人はセルジョ・エンドリゴという作者の一人にクレジットされている男性でした。
ちなみにエンドリゴさんは前年1968年に「君を歌う」で優勝したイタリアで人気のシンガーです。

メリー・ホプキンのこの曲は1970年になってから「夢みる港」(Temma Harbour)のB面としてイタリア以外の国でも発売されました。現在ではこのベスト盤で聴けます。森 勉

★メリー・ホプキン『ベスト・オブ・メリー・ホプキン』
(国内CD TOCP-8307 2,990円税込)


2021年6月19日(土) Van Dyke Parks & Veronica Valerio 「Veracruz」

「ヴァン・ダイク・パークス、狂気の弦アレンジがすごい!」(細野晴臣)
FMラジオ『デイジー・ホリデー』でオンエアされ細野晴臣さんも大絶賛したこの1曲。

Van Dyke Parks & Veronica Valerio『Only In America』
(輸入10インチ・アナログ BMG 538674431 CDの発売は現時点でなし)

当店に来店していただいた(2013年なのでもう8年経つんですね)こともある巨匠ヴァン・ダイク・パークス。
メキシコ/ベラクルスで活動中の女性シンガー/ハーピスト、ヴェロニカ・ヴァレリオ。
コロナ禍のためリモートでコラボし録音された4曲入。

メキシコの名作曲家Agustin Lara(アグスティン・ララ)による楽曲「Varacruz」カヴァーはA面1曲目に収録。
ヴァン・ダイクらしいリズム感あるストリングスとハープが融合したサウンドは、古き良きアメリカン・ルーツ/メキシコ音楽の過去の焼き増しではなく、今僕らが生きているこの新しい時代の空気を震わせます。森 陽馬


2021年6月20日(日) The Thrills 「Big Sur」

プール、砂浜、水着の女の子...まさに夏!なミュージック・ビデオも含め、ザ・スリルズの曲「Big Sur」は今でも夏になるとフッと口ずさんでしまう好きな1曲です。

2003年にデビュー作『So Much For The City』(トニー・ホッファープロデュース作)をリリースし、2008年の活動休止までに3枚のアルバムを発表。それ以降復活する兆しを見せないまま現在に至るアイルランド出身の男性5人組バンドです。

ザ・○○ズという名前の新人バンドが色々と登場した2000年代初頭。
ガレージっぽいサウンドのものが多かった印象がありますが、ウエスト・コースト・サウンドへの憧れを滲ませるサウンドとハーモニーを強調したポップな彼らの楽曲はどの時代にも受け入れられそうな普遍的な魅力があります。
(コナーの濃い顔立ちとソフトな歌声のギャップもまた印象深いです。)

「Big Sur」他人気曲を多数収録した2003年の1stアルバム『So Much For The City』アナログ盤がRSD2021でレッド・カラー盤でリリースされました。(当時出たアナログは希少盤!) 東尾沙紀

(輸入LP 3530176)


2021年6月21日(月) 吉田美奈子 「かびん」

吉田美奈子の初めてのアルバム『扉の冬』が発売になったのは1973年9月21日。

そう、はっぴいえんど解散コンサートと言われるイヴェント、“CITY -Last Time Around-”が行われたその日に発売されました。

このライヴには吉田美奈子も参加していて、というか、このライヴの口火を切ったのは彼女だったと記憶しています。
ヴァイオリンなど弦楽器の数人をバックに、彼女のピアノ弾き語りが中心のステージでした。

オープニングという緊張した雰囲気が漂い観客が静聴している中で、彼女の曲と歌は文京公会堂の隅々まで届く説得力を含んでいたように思います。

そのライヴから数日後、レコードを買って聴いたところ、今までの日本の音楽では味わったことがなかった女性シンガー・ソングライターの世界があることに驚きました。
全9曲すべて名曲! 好サポートのキャラメルママの音にも注目。
その『扉の冬』が最新リマスターCDで再発されました。

吉田美奈子『扉の冬』
(国内CD 除川哲朗氏による新ライナーノーツ付 CDSOL-1970 3,080円税込)

このアルバムの中でのアコースティック・ピアノはすべて吉田美奈子自身が弾いているものですが、間奏でなんとも味わい深いリード・ピアノが聴ける「かびん」を今日の1曲に選びました。

荒井由実『ひこうき雲』が発売される2か月前に、このアルバムは届けられていたんですね。森 勉


2021年6月22日(火) 秘密のミーニーズ 「やさしいことば」

「何を探していたか見失って 夜明け前の海辺を歩きだした
6月の波に風が吹いていて あぁ広い空今日も雲ばかり」
(秘密のミーニーズ「やさしいことば」歌詞より)

秘密のミーニーズは、CSN、The Byrds他60~70's米国ウエスト・コースト・ロックをフェイヴァリットに挙げている渡辺たもつ中心に、菅野みち子、青木利文、高橋U太、相本廉による東京発ロック・バンド。
2017年発表『イッツ・ノー・シークレット』(
2017年9月14日今日のこの1曲紹介)は当店で大好評でした。

この度、メンバー菅野みち子ソロ作(
2020年4月1日紹介)を経て、彼らの5曲入り最新作が本日入荷。

秘密のミーニーズ『down in the valley』
(国内CD 5曲収録 HYCA-8018 1,800円税込)

今日のこの1曲は、渡辺たもつのスティーヴン・スティルス愛が所々に感じられる④「やさしいことば」を。

菅野みち子が今作以降活動停止し、新たなサポートメンバーを入れてミーニーズは活動を続けていくそうですが、グッド・タイム・ミュージックをこれからも作り続けていってほしいですね。

なお、当店の先着特典として、眼福ユウコさんによるジャケット・イラストのマグネットを差し上げています。森 陽馬


2021年6月23日(水) Max Bloom 「Palindromes」

イギリスの男性シンガーソングライターで、東京発ロック・バンドLuby Sparksのプロデュースを手掛けたことでも知られるマックス・ブルーム。

2020年ベスト・アルバムに選ばせていただいたソロ1st『パフューム』から約1年。
2作目となる最新アルバム『ペデストリアン』が発売になりました。

マックス・ブルーム『ペデストリアン』
(国内CD 解説・歌詞・対訳付 ボーナス・トラック2曲追加 KRSE29 2,750円税込)

8年付き合って別れた彼女への想いや辛い気持ちを整理するため制作された前作。
2021年2月にはフロントを務めたバンドYuck(ヤック)が10年の節目に解散。
ミュージシャンでもある新恋人(アンナ・ヴィンセント/新作では共作曲も)もできたのだそう。

晴れよりは曇り空が似合う内省的な雰囲気は変わらないけれど、新たな幸せを見つけて<ペデストリアン=1人の歩行者>として一歩踏み出したこともしっかりと感じさせてくれます。

繊細な心の内やコロナの影響を反映させたような曲もある中、恋人アンナの事を歌った楽曲も。
Annaの名を回文になぞらえた「パリンドロームス」では、長年の友人関係が恋に変わる衝動が表現されていてドキッとしてしまいました。東尾沙紀


2021年6月24日(木) 星野源 「不思議」

星野源の新曲「不思議」/「創造」のCDが発売になりました。

シングルCDとしては2018年2月「ドラえもん」以来、大ヒット・アルバム『POP VIRUS』が出たのが2018年12月でしたから、形のあるCDとしては2年半ぶりということになります。

彼の作る気持ちいい流れに身を任せたようなメロディーと、時代の先端の雰囲気を取り入れたリズムが一体となって耳に飛び込んできます。

今回は4曲入りです。
「不思議」はTBSドラマ『着飾る恋には理由があって』主題歌。
「創造」はスーパーマリオブラザーズ35周年テーマソング。
「うちで踊ろう」(大晦日)は2020年SNSで話題となった曲の完全版。
「そしたら」は「親が大人になるつつある子のことを想いながらパスタを作る歌です」と曲解説にありますが、2010年発表ファースト・アルバム『ばかのうた』に入っていた「茶碗」を思わせる星野源独特の視点を感じる1曲。なかなか奥深い歌です。

今回のCD発売はちょっとややこしいのですが、違う内容の映像が付いたものが各々ブルーレイ付又はDVD付で出ていまして、5種の中から選べるようになっています。
・CD+ブルーレイ初回限定感謝盤 VIZL-1915 4,500円税込
・CD+DVD初回限定感謝盤 VIZL-1916 4,500円税込
・CD+ブルーレイ初回限定宴会盤 VIZL-1917 4,000円税込
・CD+DVD初回限定宴会盤 VIZL-1918 4,000円税込
・CDのみ通常盤 VICL-37610 1,300円税込

感謝盤は10周年記念コンサート+ドキュメンタリー131分収録。
宴会盤はYellow Pass Live Streaming+打ち上げを含むドキュメンタリー122分収録。
共に、星野源と山岸聖太による楽しいオーディオ・コメンタリーも入っています。森 勉


2021年6月25日(金) リトル・フィート 「Dixie Chicken」

「はっぴいえんどにロックの秘密を教えてくれたのはリトル・フィートだった」 細野晴臣氏による帯文より

リトル・フィートファン必読の書籍が発売されました。

 『リトル・フィート物語』
(亜紀書房 440ページ ベン・フォン=トーレス著、丸山京子翻訳、天辰保文解説 3,278円税込)

イーグルスやデッド本も手掛けたベン・フォン=トーレスが2013年発売したリトル・フィート本の日本語訳書籍。
読み応えある原著に加え、天辰保文氏による解説&バンド関係図等、リトル・フィート愛が詰まった1冊!
彼らの音楽に触れたことがある方ならば、是非手に取ってもらいたい本ですね。

今日のこの1曲は、リトル・フィート1973年発表(1972年録音)名盤『ディキシー・チキン』から。
(国内CD 完全限定ハイレゾCD WPCR-18241 3,080円税込)

楽曲制作をしていたローウェル・ジョージとマーティン・キビー(Fred Martin名義)が、ローレル・キャニオンからの帰宅途中、たまたま目にした鶏料理レストランの看板「ディキシー・チキン」に影響を受けて書いたそう。
ニューオリンズ音楽を吸収し、リトル・フィート風味に味付けされた濃厚な味わいがクセになる代表曲です。森 陽馬


2021年6月26日(土) ニッキ・パロット 「Lotta Love」(邦題:溢れる愛)

ニール・ヤング2021年上半期は怒涛のリリース・ラッシュでした。
過去のライヴ音源、CSN&Yデジャヴ50周年盤等、関連アイテムが多く発売されましたね。

2021年下半期はブートレグ・シリーズというアーカイヴ・リリースが始まり、1970年カーネギー・ホールでのライヴ音源が夏頃発売予定でしたが、2021年11月以降へズレ込むそう。

そのかわり、新作をクレイジー・ホースと一緒に現在録音中!
更に、ニール大先生は「カナリア」というタイトルの小説を書き上げたそうで...。
いやはや、下半期も色々出そうですね。

さて、ちょっと一服といった感じで、ニール・ヤングカヴァーで今日のこの1曲。

ニッキ・パロット『Great 70's』
(国内CD 日本語解説付 VHCD-1291 2,934円税込)

オーストラリア出身女性ジャズ・ヴォーカリスト、ニッキ・パロット。
2021年新作は1970年代名曲カヴァーを中心に収録した全14曲。

ジョン・レノン「イマジン」、ボズ・スキャッグス「ウィ・アー・オール・アローン」、スティーヴィー・ワンダー、エルトン・ジョン等素晴らしい名曲の中にあって、栄えある1曲目がニール・ヤング「Lotta Love」カヴァー!
ニコレット・ラーソンが歌い1978年ビルボード・シングル・チャート全米8位を記録したナンバーですが、「Heart Of Gold」(ニール・ヤング唯一の全米1位楽曲)ではなくこの曲を選んだのがいいですね。アレンジもナイス♪ 森 陽馬


2021年6月27日(日) デイヴ・ブルーベック・クアルテット 「テイク・ファイヴ」

スタン・ゲッツ、ジミー・スミス、リー・モーガン、キャノンボール・アダレイ、ラムゼイ・ルイス、ウエス・モンゴメリーなど、これらのジャズメンは1960年代ヒットチャート上に登場した曲で知りました。

僕の音楽感を育ててくれた1960年代ヒットチャートの中に現代のようなジャンル分けはなく、いろいろなものが混在していました。
ポップスはもちろん、クラシック的なもの、シャンソン、カンツォーネ、カントリー、フォーク、R&B、ブルース。
全部ヒット曲の中の1曲として聴けた時代でした。
ジャズはラジオからもよく流れていましたし、ポップなメロディーを持ったものは口ずさんだりできるものもありました。

今日はそんな1曲。
デイヴ・ブルーベック・クアルテット「テイク・ファイヴ」を。

デイヴ・ブルーベック・クアルテット『タイム・アウト』
(国内CD 日本語解説付 「テイク・ファイヴ」収録 SICP-30236 1,980円税込)

1961年アメリカでも、イギリスでも、シングル曲としても、LPとしても大ヒット。
僕がラジオをよく聴くようになった1963年頃でもよくかかっていました。

デイヴ・ブルーベックが弾く(今で言うとループのような)ピアノのリズムに、軽やかなポール・デスモンドのアルト・サックスがメロディーを刻んでいく...。途中、ジョー・モレロのドラムス・ソロがとてもクール! 森 勉


2021年6月28日(月) Bonnie Raitt & NRBQ 「Green Lights」

2015年癌と診断され長期療養中のジョーイ・スパンピナート(元NRBQ/スパンピナート・ブラザーズ)。
闘病中である彼のために企画されたトリビュート・チャリティー・アルバムが発売になりました。

V.A『ア・スウィート・レリーフ:トリビュート・トゥ・ジョーイ・スパンピナート』
(輸入国内仕様CD 解説付 BSMF-8051 2,640円税込)

幼い頃のジョーイが微笑む可愛らしいジャケット♪今作の収益はジョーイの医療費に充てられるとのこと。
彼の友人や縁のある人物、NRBQの音楽を愛する豪華アーティストが参加しています。

ベン・ハーパーwithキース・リチャーズ,チャーリー・マッセルホワイト,ベンモント・テンチ,ドン・ウォズら、元NRBQのアル・アンダーソン、ロス・ロボス、ピーター・ケイス、シー&ヒム、スティーヴ・フォーバート、ザ・マイナス5、ザ・ニルス&クリス・スペディング他、最後はジョーイとその妻カミィ・ライルの心地良いデュエットで締め括られます。

本日はその中からボニー・レイットとテリー・アダムスら現NRBQのメンバーでレコーディングされた「Green Lights」(『At Yankee Studium』収録曲)を。

ボニー・レイット1982年作『Green Light』でも取り上げられており、嬉しい再演♪
オリジナルの印象的なギター・フレーズと共にスライド・ギターによるソロもふんだんに聴かせてくれます。東尾沙紀


2021年6月29日(火) 中納良恵 「待ち空」 feat折坂悠太

薄明りの空が徐々に黄金色へ変わり始める。
明け方のマジックアワーと言われる時間だ。

刻々と変化していくその空を眺めていると、過去のさりげない瞬間がフラッシュバックする。
懐かしい場所や人。でも、そこへはもう2度と戻れない。
哀しいような、でも、心がほっと温まるような。

エゴ・ラッピンの女性シンガー、中納良恵2021年発表ソロ作『あまい』収録。
今日のこの1曲「待ち空」feat折坂悠太は、そんな郷愁を誘うナンバーだ。

中納良恵『あまい』
(国内CD初回限定DVD付 先着特典ソノシート付 TFCC-86762 4,730円税込/CDのみ 3,300円税込)

「あの丘の向こうには何があるの?」
魂揺さぶる折坂悠太と中納良恵の歌声は、追憶と共と新たな一歩を踏み出す勇気を与えてくれる。
そう、夜は明け、かけがえのない朝は必ずやってくるのだ。森 陽馬


2021年6月30日(水) Ilid Kaolo(イリー・カオルー) 「Longing」(あなたをさがして)

<台湾のシャーデー>!?
台湾出身女性シンガー、イリー・カオルー(Ilid Kaolo/以莉 高露)。
ピーター・バラカンのラジオ『ウィークエンドサンシャイン』で紹介された新作国内盤が本日発売。

イリー・カオルー『Longing』
(国内CD 短編小説本付 3,300円税込/CDのみ 2,750円税込)

小池龍平(bonobos/LITTLE TEMPO)が4曲編曲&演奏を担当。
田村玄一(スティール・ギター)、内田直之参加。
彼女の美しい歌声とオーガニックな演奏が、深く心に響く1枚です。

今日のこの1曲はタイトル曲③「Longing」(あなたをさがして)。
彼女が現在暮らしている自然豊かな台東。
海や波を想起させる穏やかな空気と彼女の奥深いルーツが伝わってきます。

なお、付属の短編小説本には収録曲それぞれの物語を掲載。
日本統治時代を生きた青年の切ない物語やアミ族に伝承される神話等が綴られています。森 陽馬




これより以前に掲載した“今日のこの1曲”は、
 “今日のこの1曲 アーカイヴス” コーナーにてご覧になれます。■



トップページ