トップページ        今日のこの1曲アーカイヴス



  今日のこの1曲 “Archives”

<2020月4月>

当店ペット・サウンズ・レコード店にて
その日に店内でかけていた曲の中から、
店員の独断と偏見で選んだ“今日のこの1曲”コーナー

2020年4月に更新した“今日のこの1曲”コーナー


廃盤・生産中止、規格番号の変更など、
情報が古くなっている商品もございますが、ご了承くださいませ。

<最新の“今日のこの1曲”はこちらのページをご覧ください>


2020年4月1日(水) 菅野みち子 「元気でいろよ」

♪天気予報は今日も雨模様 気分も滅入る 晴れ間を見せて
天気になったら散歩にでもでかけよう 天気になったらうまい酒を飲もう
元気でいるかい 心晴れたかい 元気でいるかい 笑顔を見せて♪ (菅野みち子「元気でいろよ」歌詞より)

桜開花、そして4月に入ったというのに、重苦しい空気が漂っていますよね。
そんなモヤモヤを優しく拭ってくれるような作品。

菅野みち子『銀杏並木』
(国内CD 先着特典2曲入りCDR付 HYCA-3099 2,200円+税)

菅野みち子は秘密のミーニーズ(
2017年9月14日今日のこの1曲で紹介)の女性シンガー。
ジョニ・ミッチェル、キャロル・キング等70'sシンガー・ソングライターをフェイヴァリットに挙げています。

今作は彼女の凛とした歌声とオーガニック&ナチュラルな演奏で聴かせるソロ1stアルバム。

バックは矢部浩志(Dr)、渡瀬賢吾(G)、松野寛広(Key)、石垣陽菜(B)。
スカートの澤部渡(口笛)、佐藤ユウキ(G)、並木万実(フルート)がゲスト参加。
折坂悠太『平成』等を手掛けた中村公輔がミックス&マスタリングを担当。

心細い想いや迷いを抱えながらも、一歩踏み出す勇気を後押ししてくれる、そんな1枚。森 陽馬


2020年4月2日(木) Marcos Valle 「posto 9」

現在の世相/人々の心模様を色で表現するなら<灰色>でしょうか。
健康であっても憂鬱な気持ちを抱え、どうにも心が晴れない方が多いと思います。

2020年で77歳ながら瑞々しい歌声とメロウ・グルーヴなキーボード使いは健在なマルコス・ヴァーリ。
ポルトガル語で灰色の意『Cinzento』をタイトルに冠した2020年新譜アルバム。

Marcos Valle『Cinzento』
(輸入CD Deck 22318-2/国内盤は4月22日発売予定)

2019年発表前作『Sempre』(
2019年7月17日今日のこの1曲で紹介)は、アーバンCLUBフュージョン&ディスコ・ブギーな内容でしたが、今作は浮遊感あるエレピ使いで聴かせるMPB作。
1973年発表名作『Previsao Do Tempo』(水に潜っているジャケ)を彷彿とさせるような1枚です。

今日のこの1曲は9曲目「Posto 9』を。
現実の灰色感が反映されたシンセやエレピの音色が不思議としっくりくるミディアム・ナンバー。森 陽馬


2020年4月3日(金) Jess Roden Band 「Can't Get Next To You」

主に60~80年代に活躍した英国のブルーアイドソウルシンガー、ジェス・ローデン。
彼が率いたジェス・ローデン・バンドが1977年に発表したライヴ・アルバムが、韓国のレーベルBIG PINKから紙ジャケットで再発になりました。

ジェス・ローデン・バンド『BLOWIN’』
(国内CD 日本語解説付 VSCD-5890 2,700円+税)

バックは、元々イグアナという英ファンク/ロック・バンドのメンバー(ジョン・カートライト他)を中心とした、ギター2人、ベース、ドラム、サックス、トロンボーン、キーボードの7人。

1976年秋頃の録音。ブルージーかつ熱のこもった歌唱、演奏とてもかっこいいです。

「In A Circle」、「Me And Crystal Eye」...このバンドで生み出されたソウルフルなオリジナル曲が中心ですが、本日はテンプテーションズ「Can't Get Next To You」のカヴァーを。
9分を超える熱演!渋いギターソロも聴きものです。

同じく1976年4月に撮られたという貴重なスタジオ・ライヴ・フィルム(13分ほど)も、2019年夏頃に動画サイトにアップされ、見れるようになっています。動くジェス・ローデン・バンドも是非。東尾沙紀


2020年4月4日(土) はっぴいえんど 「しんしんしん」(ライヴ)

3月18日今日のこの1曲で紹介した金延幸子もそうでしたが、URCレーベルから色々な盤が新装再発されています。
廃盤・生産中止になっていたものも再発されていますので、以前買い漏らしていた方はこの機会に是非。
URCは現在ポニー・キャニオンが発売元になっています。

はっぴいえんど『ライヴ・オン・ステージ』
(国内CD PCCA-4924 2,000円+税)

1970~71年の貴重なライヴが全18曲収録されています。
URCの権利をエイベックスが持っている時に出た(2004年3月発売)CD8枚組『はっぴいえんどBOX』にも収録された1970年&1971年中津川フォークジャンボリー音源も入っていますが、そのBOXにも入っていない音源も収録されているのがミソです。

1971年4月14日東京サンケイホールでの<加橋かつみコンサート>にゲストとして出た時の5曲。
同年8月21日日比谷野外音楽堂での<ロック・アウト・ロック・コンサート>に出演した際の5曲が、そのBOXにも入っていなかった音源です。

ライヴでもヨーデル・ヴォーカルが冴える「空いろのくれよん」、細野晴臣&大滝詠一の貴重なデュエットが聴ける「ももんが(暗闇坂むささび変化)」、毎回アレンジが違った「はいからはくち」等録音が残っていたことに感謝の音源集です。

今日はその中から「しんしんしん」を。
細野晴臣作曲でレコードでは細野のリード・ヴォーカルですが、ライヴで歌うことを拒んでいたので、ここでは大滝詠一のリード・ヴォーカルで聴くことができます。

スタジオ録音とはまた違った魅力のはっぴいえんどのライヴらんまんの1枚です。森 勉


2020年4月5日(日) wack wack rhythm band 「We Were Always Sweethearts」

「ロックンロールは悩みを解決させてはくれない。ただ、悩みながら踊らせてくれるのだ。」
Rock'n'Roll might not solve your problems, But it does let you dance all over them.
<ピート・タウンゼントの言葉より>

その言葉通り、悩みながらも踊らせてくれる1枚!

wack wack rhythm band(ワック・ワック・リズム・バンド)『THE 'NOW' SOUNDS』
(国内CD WWRB004 2,400円+税)

渋谷DJ BAR INKSTICKへ集っていた仲間達で1991年結成されたwack wack rhythm band。
2012年ベスト盤、2018年1st再発(+レア音源&新曲)がありましたが、オリジナルとしては本当に久々の新作。
ゴキゲンで、楽しくて、多幸感溢れるファンキー&パーティー・サウンドがタップリ詰まった全12曲です。

今日のこの1曲は、6曲目「We Were Always Sweethearts」。
ボズ・スキャッグス1971年発表作『Moments』収録、隠れた人気グルーヴィー・チューンのカヴァー。

気心の知れた皆で集まり、音楽を楽しむパーティーが気兼ねなくできる日がまた来ることを祈って。森 陽馬


2020年4月6日(月) Leon Russell 「It's All Over Now Baby Blue」(Live)

コンサート、イベント関連は軒並み中止&延期。
今日は東京で、バート・バカラック、ボブ・ディラン来日公演が予定されていたんですけれどね...。

寂しい気持ちを埋めるため、店内ではお気に入りのライヴ盤を色々かけていました。
その中から、聴いていると身体が熱くなってくるこの1枚。

レオン・ラッセル『レオン・ライヴ!!』
(国内2枚組CD 解説・歌詞・対訳付 UICY-15528 2,700円+税)

ジョージ・ハリスン主催1971年バングラディッシュ・コンサートでの雄姿も印象深いレオン・ラッセル。
絶頂期と言える1972年8月28日カリフォルニア/ロングビーチ・アリーナ公演を収めた素晴らしいライヴ盤です。

約16分にも及ぶ「Jumping Jack Flash」(ローリング・ストーンズカヴァー)他、全編情熱的な歌と演奏!

今日のこの1曲は、ラストに収録されている「It's All Over Now Baby Blue」(ボブ・ディランカヴァー)を。
ハイテンションな超絶アレンジに大興奮必至!聴きもの! 森 陽馬


2020年4月7日(火) Nicky Hopkins 「Love」(『逃亡者』サウンド・トラックより)

テレビ朝日開局60周年として放送されるドラマスペシャル『逃亡者』(主演:渡辺謙、豊川悦司)。
無実の罪を着せられた主人公が逃亡しながら真の犯人を捜し、その事件を追う警官との顛末を描いた物語。
1963~67年アメリカのTVシリーズが元で、ハリソン・フォード主演で1993年映画化もされています。

更に1992年田原俊彦主演でフジテレビ系ドラマ『逃亡者』もオリジナルをモチーフに製作されたことがありました。

その1992年製作ドラマ『逃亡者』の音楽を担当したのは、なんと!ニッキー・ホプキンス!
彼はローリング・ストーンズ「アンジー」等、様々な名曲に関わった名ピアニストです。

1992年版『逃亡者』サントラ盤は長年廃盤状態でしたが、めでたく1,000円で再発売されました。

『逃亡者』オリジナル・サウンドトラック(音楽:ニッキー・ホプキンス)
(国内CD 解説付 UPCY-9915 1,000円+税)

主人公の切ない苦悩と美しい心が見事に表現されたインスト集。
ドラマのプロデューサー亀山千広氏による解説通り、ニッキー・ホプキンスが素晴らしい仕事をしています。

今日のこの1曲はメインテーマ「Faith」の美しい旋律をピアノ・ソロで表現した「Love」を。
色々と不安定な世の中ですが、「LOVE」を見失わずに日々過ごしたいものですね。森 陽馬



2020年4月8日(水) Kurosuke 「Tender」

インドネシア発のシティ・ポップ・バンド、イックバル。
2015年12月発表ミニ・アルバム『ブライター』から久々となる新作『コード&メロディーズ』が5月20日発売予定です。

イックバルお好きな方も注目のインドネシア出身のミュージシャンの日本デビュー盤が入荷しました。

クロスケ『ザ・テイルズ・オブ・ローゼズ・アンド・ワイン』
(国内CD LIIP-1542 2,300円+税)

クロスケは、ジャカルタ在住の男性ギタリスト/シンガーChristianto Ario Wibowo(クリスチャント・アリオ・ウィボウォ)によるソロ・プロジェクト。
当店でも人気のモンド・ガスカロのサポートや、作品への参加でも知られています。

今作は、本国で2019年10月配信リリースされた2ndにボーナストラック1曲を追加し日本のみで初CD化したもの。

ハイ・ラマズを想起させる浮遊感ある1分30秒程のインスト「The Tales Of Roses & WineⅠ」に始まり、80'sテイストの小気味良い「Moscato」、爽やかポップな「Little Joy」(PVも素敵)、再び短いインストをはさみ、メロウなB面へと移行していく...といった感じの作品になっています。ゆらゆらと心地良い後半のバラード「Tender」が良いですね。

クロスケという名前はもしかして?...と思われた方、まさに!『となりのトトロ』が由来のひとつだそうです。
(もうひとつはインドネシアのチーズ蒸しパンKukus roti susu kejuからきているそう。)東尾沙紀



2020年4月9日(木) リン・イーラー 「夢で逢えたら」(中国語カヴァー)

例年はこの時期RECORD STORE DAYの準備でてんてこ舞いなのですが、2020年は6月20日開催延期に。

それに伴いRECORD STORE DAY商品が対象から外れ発売日変更&予約可能となるアイテムも出てきています。
(RECORD STORE DAY商品は予約が出来ない規則があるのです)

今日紹介するこの1枚も対象商品ではなくなり5月13日発売決定、予約可能となりました。

林以楽(リン・イーラー)『夢で逢えたら/お友達でいましょうよ』
(2020年5月13日発売予定 国内7インチ・アナログ LK37D 1,800円+税)

リン・イーラーは台湾発ポップ・バンド、雀斑Freckles(
2017年7月20日今日のこの1曲で紹介)の女性シンガー。
その彼女が大瀧詠一作名曲「夢で逢えたら」を中国語カヴァー!

ヒゲの未亡人(岸野雄一&ゲイリー芦屋)プロデュースによる現代ウォール・オブ・サウンド!
更に、マイクロスター佐藤清喜によるミックス!

RSDで発売されていれば目玉&人気商品となっていたであろうこの限定盤。予約受付中です。森 陽馬



2020年4月10日(金) POKEY LaFARGE 「Carry On」

世相を反映してか、オールドタイミー&ノスタルジックなサウンドが耳に馴染みます。
ということで、今日発売の新譜ながら60's的で不思議な魅力を持ったこの1枚。

ポーキー・ラファージ『Rock Bottom Rhapsody』
(国内CD 解説・歌詞・対訳付 PCD-25290 2,500円+税)

Pokey LaFarge(本名:Andrew Heissler)は1983年アメリカ/イリノイ州生まれの男性ミュージシャン。
2006年デビュー後キャリアを重ねこの度NEW WEST RECORDSと契約。移籍第1弾アルバムが今作です。

1960年代からタイムスリップしてきたような歌とサウンドが新しくて懐かしい全13曲♪
キティ、デイジー&ルイスをオールディーズ/ポップス寄りにした雰囲気でイイですね。

今日のこの1曲は7曲目「Carry On」を。
ジョニー・ティロットソン的ほのぼの60'sを彷彿とさせるグッド・タイム・ミュージックなナンバー♪ 森 陽馬



2020年4月11日(土) シーカーズ 「二人の世界」

シーカーズはオーストラリアで結成されたフォークソングを基調とした女性1人男性3人のグループ。
ポップで美しいハーモニーの曲を1965年から3年間ほどヒット・チャートに送り込み、ポップス・ファンを楽しませてくれました。

今日紹介するのは、1967年に発表されたサード・アルバムであり、実質的なラスト・アルバム(全12曲)に、シングル曲などを18曲も追加したCDです。

シーカーズ『朝日のかなたに +18』(Seekers Seen In Green)
(国内CD 解説・歌詞・対訳付 WPCR-16849 1,800円+税)

ポール・サイモンがイギリスで活動していた1965年にシーカーズのメンバー、ブルース・ウッドリーと親しくなり、一緒に曲作りをした「クラウディ」やメンバーのオリジナル曲など、地味ながらフォークがポップス・ファンにも受け入れられていた時代ならではの雰囲気のアルバムになっています。

シングル・ヒットした「二人の世界」(A World Of Our Own)、「涙のカーニヴァル」(The Carnival Is Over)、「二人で歩こう」(Walk With Me)、「朝の街に陽が昇る」(Morningtown Ride)、「星空に涙して」(When The Star Begin To Fall)が加えられているのがうれしいところです。

その中から1965年にイギリスでは第3位、アメリカでは第19位のヒットとなった「二人の世界」を今日の1曲としましょう。
12弦アコースティック・ギターの音色とジュディス・ダーラムのさわやかな歌声が印象的です。森 勉



2020年4月12日(日) 吉田美奈子 「ケッペキにいさん」

吉田美奈子さんの1970年代RCA期のアルバム4作が、2020年最新リマスターでCD&アナログ再発決定!

1975年発表『MINAKO』、『MINAKOⅡ』が5月27日発売。
1976年『FLAPPER』、1977年『TWILIGHT ZONE』が6月24日発売予定です。

名エンジニア、バーニー・グランドマンによる2020年最新リマスタリング。
CDは高音質SACDとのハイブリッド仕様(通常プレイヤーでお聴きになれます)。
アナログ盤はソニー静岡工場でプレス、とグレードアップした音質で聴けるのが楽しみですね。

大瀧詠一作「わたし」収録『MINAKO』。豪華メンバーのライヴ『MINAKOⅡ』。
「夢で逢えたら」収録名盤『FLAPPER』。「愛は流星」聴きもの『TWILIGHT ZONE』、と魅力溢れる4作。

今日のこの1曲は『FLAPPER』から。
♪手を洗う 手を洗う せっけんたっぷり♪という歌詞で始まる「ケッペキにいさん」を。森 陽馬



2020年4月13日(月)Beyond The Time 「Sparkle」

山下達郎「Sparkle」カヴァーを収録した7インチ・シングルが先日入荷しました。

Beyond The Time「Sparkle/Long Hot Summer」
(国内EP BTT001 1,500円+税)

Beyond The Timeのメンバーは、田中邦和(sax)をリーダーに、武田カオリ(vo)、栗原務(Little Creatures/dr)、小池龍平(bonobos他/g)、林正樹(渡辺貞夫他/p)、tatsu(LA-PPISCH/b)。

横浜赤レンガ倉庫にあるMotion Blue YOKOHAMAで結成されたというスペシャル・セッション・バンド!

軽やかなアコースティック・ギター、ムードあるサックスが絡むジャズ・ボッサ・アレンジに、武田カオリさんの落ち着いた歌声がマッチした素敵なカヴァーです。

B面にはスタイル・カウンシル1983年の楽曲「Long Hot Summer」のカヴァーをカップリング♪東尾沙紀



2020年4月14日(火) Erik Tagg 「Got To Be Lovin' You」

晴れた日に聴きたくなるこの1枚!

エリック・タッグ『Rendez-Vous』(ランデヴー)
(国内CD 日本語解説付 PCD-24757 2,400円+税/国内LP PLP-6967 3,500円+税)

エリック・タッグは1953年アメリカ/イリノイ州生まれの男性シンガー・ソングライター。
1977年当時オランダのみで発売された2ndアルバム『ランデヴー』は知る人ぞ知る大傑作です。

スティーヴィー・ワンダー1976年発表名盤『キー・オブ・ライフ』に大きな影響を受けたという作品。
ソウルフルかつポップな楽曲に、心地良いエレピの音色や切ないメロディーラインが美しい全9曲。

今日のこの1曲は、心躍るイントロからサビへの展開が劇的な恋模様を描くような①「Got To Be Lovin' You」を。

なお、2018年P-VINEから紙ジャケで再CD化されたのに続き、アナログ盤も2020年世界初リイシューされました。
オリジナルLPは超高値でしたから、うれしい再発ですね。森 陽馬



2020年4月15日(水) Mandoo 「So Much Better」

昨日紹介したエリック・タッグ、歌手活動は近年行っていないものの音楽制作は続けているそうです。

フランス人ミュージシャン、ピエール・ヴァニエとエスター・ベン・ダウドによる男女ユニット、MANDOO(マンドゥー)。
2020年発表2nd『Pacific Addiction』収録の5曲は、エリック・タッグとその妻リンダが歌詞を提供しています。

マンドゥー『Pacific Addiction』
(国内CD ボーナス・トラック3曲追加 金澤寿和氏解説・歌詞・対訳付 PCD-24923 2,400円+税)

フランス発ながら歌詞は英語、サウンドは70'sウエスト・コースト&AOR風味。
洗練された演奏にポップなメロディー、清涼感あってオススメです。

今日のこの1曲は、2曲目「So Much Better」を。
軽やかなリズムと歌声&コーラスが、重苦しい日常に爽やかな風を運んでくれます。森 陽馬



2020年4月16日(木) Shohei Takagi Parallela Botanica 「リデンプション・ソング」

<スティーヴ・ハイエットがダニエル・ラノワプロデュースで新作を出したような>
<デヴィッド・リンチ監督ツインピークスBang Bang Barで演奏しているバンドのような>

ceroの髙城晶平ソロ・プロジェクト第1弾アルバムはそんな形容をしたくなる1枚。

Shohei Takagi Parallela Botanica『TRIPTYCH』
(初回限定盤CD+DVD AICL-3880 3,500円+税)

3曲3部構成(TRIPTYCH トリプティク)をコンセプトに制作された全9曲。
Sauce81との共同プロデュース。光永渉、秋田ゴールドマン、中山うり、角銅真実、伴瀬朝彦ほか参加。
曇り空の下、白昼夢と現実の狭間を行き来するような不思議な浮遊感が全体に漂っています。

今日のこの1曲は2曲目「リデンプション・ソング」を。

なお、7曲目「ミッドナイト・ランデヴー」の限定7インチ・シングルがカクバリズムから4/22発売決定!
その7インチB面は細野晴臣「PLEOCENE」(『Omni Sight Seeing』収録曲)カヴァーです。森 陽馬



2020年4月17日(金) Ron Sexsmith 「Spring Of The Following Year」

自身の名前を冠したメジャー1stアルバムから2020年で25周年となるカナダのシンガーソングライター、ロン・セクスミス。
3年ぶりの新作が世界同時発売でリリースされました

ロン・セクスミス『エルミタージュ』
(国内CD ボーナス・トラック2曲追加 解説・歌詞・対訳付 OTCD-6799 2,400円+税)

住み慣れたトロントからオンタリオ州にある小さな村に移住し、Hermitage(=隠れ家)を手に入れたロン。
鳥のさえずりから始まる今作は、青々とした芝生が広がる庭に差し込む木漏れ日のように穏やかで温かな音に満ちています。

「ポール・マッカートニーのようなアルバムを作ってみないか」と提案し、プロデュースを手掛けたのは盟友のドン・カー。
今作はドラム/パーカッション/コーラスをドン・カー、それ以外の全ての楽器をロン自身が担当しています。

今日の1曲はオープニングを飾る「Spring Of The Following Year」を。
♪次の年の春 確かなことは君への愛がより一層深まっているよ...♪と歌から彼の幸せな暮らしが伝わってきます。

日本盤にはボーナス・トラック2曲、解説・歌詞・対訳に加え、ロン自身による各楽曲ひとことコメントも掲載されています。東尾沙紀



2020年4月18日(土) 山田稔明 「memoria」

2020年2月25日Gomes The Hitman渋谷WWWでのライヴ、当日観に行ったけど素晴らしかったなあ。

次の日2月26日にイベント自粛要請が政府から出されたので、本当にギリギリの状況。
タイミングも、ゴメスのパフォーマンスも、そして観客の盛り上がりも、全てが奇跡的な一夜だったと思いますね。

そのライヴ会場で販売されていた一般流通していないCDを当店で販売させていただけることになりました。

山田稔明『memori LIVE RECORDINGS』
(CD GTHC-0019 2,000円+税)

Gomes The Hitman2019年12月発表傑作『memori』。(
2019年12月24日今日のこの1曲で紹介)
その全12曲を曲順通りに山田稔明ソロ・ライヴ音源で収録した1枚!

ミックス&マスタリングはゴメスのベーシスト須藤俊明が担当。
山田稔明ソロ・パフォーマンスで楽曲の良さをより感じられる作品。

今日のこの1曲は、『memori』の核を成す重要曲「memoria」を。森 陽馬



2020年4月19日(日) スタッフ 「ハッピー・ファームス」(LIVE)

スタッフの初来日だった1977年4月10日音楽フェスでの貴重なライヴ音源を今日は紹介したいと思います。

日本で初めての大規模なベネフィット・コンサート、東京晴海の国際見本市会場で行われた<ローリング・ココナツ・レヴュー・ジャパン・コンサート1977>の音源は、約2年前2018年7月にCD14枚組BOXセットで発売されていましたが、2020年1月にスタッフの部分が単体でも発売になりました。

スタッフ『ローリング・ココナツ・レヴュー・ジャパン・コンサート1977』
(国内CD FJSP-383 2,300円+税)

この時の来日メンバーは、ゴードン・エドワーズ、コーネル・デュプリー、リチャード・ティー、クリス・パーカーの4人。
エリック・ゲイルとスティーヴ・ガッドは不参加ですが、逆にそれが珍しいというかレア度を増しているような気がします。
この4人でも充分スタッフらしさを届けてくれる演奏に耳が釘付けになってしまいます。

収録は全7曲。約50分。スタッフの屋台骨になっているゴードン・エドワーズのグルーヴ感あふれるベース。エレクトリックとアコースティック・ピアノを独特のタッチで弾きまくってくれるリチャード・ティー。1曲目は機材の関係もあり不本意な音になってしまっていますが、調子が乗ってくるとあのテレキャスターから出てくるグッとくるフレーズにノックアウトされてしまうコーネル・デュプリーのギター。そしてその3人とは干支ひとまわりほど年下でありながら、物怖じせず攻める小気味いいドラミングを聴かせてくれるクリス・パーカー。

全曲聴き所満載ですが、今日はファースト・アルバムに入っていたコーネル・デュプリー作品「ハッピー・ファームス」を。森 勉



2020年4月20日(月) Sam Gendel 「Satin Doll」

<レコード店へ足を運び、レコードを聴いて音楽を楽しもう!>というコンセプトで、
2008年頃米国で始まった中小レコード店&音楽ファンのためのイベント、
RECORD STORE DAY

4月18日(土)がRECORD STORE DAY2020の日でしたが、6月20日(土)開催延期になっています。

PCやスマホがあれば様々な音楽を無料で聴ける今の時代。
アナログ盤をリリースするということは、その曲にリリース側の強い想いが込められているわけです。
その想いが購入者&リスナーに届くよう、無事発売されるといいですね。

さて、最近発売された新譜アナログ盤をご紹介。

Sam Gendel『Satin Doll』
(輸入アナログLP nonesuch 075507022103)

Sam Gendel(サム・ゲンデル)はアメリカ/LAを拠点に活動しているミュージシャン。
ジャズ・トリオIngaのリーダー、ソロでもジャンルの枠に囚われず、日本のFRUEフェスにも来日経験あり。
このアルバムはランディ・ニューマンの近作等でも有名なnonesuchレーベルへ移籍しリリースした作品。

CDは今回のコロナの影響で発売延期状態。アナログ盤が先に出ました。
久保田麻琴さんも絶賛している独特な音空間がクセになる1枚です。森 陽馬



2020年4月21日(火) RCサクセション 「春うらら」

忌野清志郎が亡くなったのは2009年5月2日(享年58歳)。
このご時世、彼が生きていたらどんな歌を作っていたのだろうな、と考えてしまいますね。

その忌野清志郎がRCサクセション「宝くじは買わない」(1970)でデビューして今年は50周年!
RCがリリースした21枚のシングルAB面全42曲を網羅した3枚組編集盤CDが発売されました。

RCサクセション『COMPLETE EPLP』
(国内3枚組CD 完全限定盤 UPCY-7664 3,500円+税)

ブックレットには、各々のシングル盤歌詞カード部分に簡単な解説も付いています。
RCは「スローバラード」、「雨あがりの夜空に」等A面人気曲だけでなく、B面の素晴らしさも実感。

今日のこの1曲は1985年「すべてはALRIGHT (YA BABY)」B面曲でアルバム未収録曲「春うらら」を。

それにしても、清志郎の言葉ひとつひとつが聴くほどにグサッと刺さりますね。森 陽馬



2020年4月22日(水) Max Bloom 「To Be Alone」

ロンドンのインディー・バンドYUCK(ヤック)の中心人物で、近年は日本人男女5人組ロック・バンドLuby Sparksのプロデュースも手掛けているマックス・ブルーム。

10代の頃にケイジャン・ダンス・パーティのメンバーでデビューし約13年。
キャリア初となるソロ・アルバムが日本先行でリリースされました。

マックス・ブルーム『パフューム』
(国内CD ボーナス・トラック2曲追加 解説・歌詞・対訳付 KRSE22 2,500円+税)

YUCKといえばノイジーなギターとキャッチーなメロディが合わさったざらざらとしたオルタナ・ポップというイメージでしたが、ソロ作はメランコリックで美しいメロディを聴かせるシンガーソングライター作品となっています。

今作は8年間付き合ったガールフレンドと別れ、気持ちの整理をするために作ったアルバムだそう。
詞にはガールフレンドとの思い出や、一人になった寂しさなど様々な想いが溢れ、対訳を読んでいると切なくなってしまいますが、優しい歌声とサウンドはどこか懐かしく、不思議と穏やかな気分にさせてくれます。

今日の1曲は1曲目の「To Be Alone」を。
切ないピアノの音色、ギターソロが印象的な1曲です。

国内盤ボーナス・トラックにはYMO「Perspective」カヴァー、Girlpool「Stale Device」カヴァーが追加収録されています。東尾沙紀



2020年4月23日(木) ASA-CHANG エマーソン北村 「エマニエル夫人」

<エロス>というとHなことを想像してしまいますが、古代ギリシア語では<愛>を表現する言葉。
(古代ギリシア語において<愛>の観念は、エロース、アガベー、フィリア、ストルケー、と4つあるそう)

この『エロス』をタイトルに冠した新譜をご紹介。

ASA-CHANG エマーソン北村『エロス』
(国内CD 特典音源ダウンロードコード封入 AP-1084 2,500円+税)

ASA-CHANG(元スカパラ、タブラボンゴ&トランペット)と、エマーソン北村(キーボード)が組んだユニット。
2018年発表『Debut』(
2018年7月28日今日のこの1曲で紹介)に続く2作目です。

ほのぼのとしたトランペット&キーボードの音色で聴かせる「ワンステップビヨンド」(マッドネスカヴァー)。
空前絶後の超絶アレンジ「千の風になって」、坂本龍一「パラダイスロスト」も聴きもの。
今日のこの1曲は、エロスなナンバー3曲目「エマニエル夫人」を。

ゆっくりと時間が流れているようで緊迫した今の状況に、心のゆとりを与えてくれる1枚。森 陽馬


2020年4月24日(金) ポニーのヒサミツ 「あたたかなうた」

<日本のエミット・ローズ!?>

東京在住、前田卓朗によるソロ・ユニット、ポニーのヒサミツ。
最近ではSpoonful Of Lovin'(
2020年1月2日今日のこの1曲で紹介)の活動でも知られる彼の新作3rdが発売。

ポニーのヒサミツ『Pのミューザック』
(国内CD HYCA-8001 2,200円+税)

タイトルにある“P”はポール・マッカートニーのP、とのこと。
ミックスは岡田拓郎、マスタリングは中村宗一郎が担当。
彼のポール・マッカートニー愛と、フォーキーなルーツがブレンドされた1枚です。

今日のこの1曲はラスト12曲目「あたたかなうた」。
2019年12月に結婚した中川理沙(ザ・なつやすみバンド)との幸せな日常が伝わってくるナンバー。
Spoonful Of Lovin'(谷口雄、渡瀬賢吾、サボテン楽団)、そして中川理沙もコーラス参加しています。森 陽馬



2020年4月25日(土) Neil Young 「The Loner」

喜び、怒り、哀しみ、そして楽しい日々の生活に、自分にとって本当に大切な音楽とは?

好きなアーティスト、思い出深い曲もたくさんあるけれど、僕はやっぱりニール・ヤングだ。

静かで優しい音楽だけが、人の心を癒すわけではない。
どうしようもなく叩きつけたくなるような葛藤を、激しい音で表現する歌や演奏が寄り添ってくれる場合もある。
そんなことを教えてくれたのが彼だった。

人生はこれからも続いていく。
今まで出逢った人、これから出逢うかもしれない人、その縁に感謝し今日はこの1曲を。

バッファロー・スプリングフィールドというバンドを経て、ソロ活動を踏み出した1969年。
ニール・ヤングソロ1stアルバムに収められ、シングル・カットもされた「The Loner」。森 陽馬

★掲載ジャケットはニール・ヤング1977年発表編集盤『Decade』。(国内2CD WPCR-17808 2,900円+税)
オリジナル・シングル「The Loner」B面曲「Sugar Mountain」も収録。



2020年4月26日(日) グレン・キャンベル 「恋はフェニックス」(By The Time I Get To Phoenix)

グレン・キャンベルは2017年に81歳で惜しくも亡くなってしまいましたが、彼が歌った名曲は永遠に不滅です。
今日は彼の出世作となったジミー・ウェッブ作品「恋はフェニックス」を。

1967年秋に発売され、全米ヒットチャートでは26位まで上昇しました。
ベスト20に入らなかった曲ですが1968年グラミー賞では最優秀レコード及び最優秀楽曲の両方にノミネート。
(ちなみに受賞したのは共に、フィフス・ディメンション「ビートでジャンプ」(Up Up And Away)でした。)
受賞ということでは、最優秀男性ポップ・ヴォーカルを獲得しています。

当時のグラミー賞はティーネイジャー好みの楽曲より大人が聴くものに重きが置かれていたわけですが、当時高校生だった僕らにもいい曲だと思われせくれたのが「恋はフェニックス」でした。

グレン・キャンベル『恋はフェニックス』
(国内CD 解説・歌詞・対訳付 UICY-15548 1,800円+税)

なお、1969年グラミー賞ではこのアルバムがサイモン&ガーファンクル『ブックエンド』、リチャード・ハリス『トランプ・シャイニング』、ビートルズ『マジカル・ミステリー・ツアー』、ホセ・フェリシアーノ『フェリシアーノ』を押しのけて最優秀アルバムに選ばれました。

ジャケット写真が「恋はフェニックス」の歌詞の世界をうまく表現していますね。森 勉



2020年4月27日(月) Clarence Carter 「Do What You Gotta Do」

昨日の「恋はフェニックス」は、ジミー・ウェッブによる1967年作。
フィフス・ディメンション「Up Up And Away」、リチャード・ハリス「MacArthur Park」もジミー・ウェッブ作。

ジミー・ウェッブは1946年生まれですから、21歳にしてこれだけの名曲・ヒット曲を量産していたわけです。
神懸かり的というか、21歳にしてこんなイイ曲をどんどん書くことができたのは驚きですよね。

ちょうどその頃書かれたジミー・ウェッブ作「Do What You Gotta Do」。
ジョニー・リヴァース、アル・ウィルソンが1967年に歌い、後にボビー・ヴィー、ニーナ・シモン、B.J.トーマス、フォー・トップス、グレン・キャンベル、リンダ・ロンシュタットがカヴァーしています。

今日のこの1曲はアラバマ出身盲目の黒人シンガー、クラレンス・カーターが1968年歌ったヴァージョンを。

クラレンス・カーター『ジス・イズ・クラレンス・カーター』
(国内CD 解説・歌詞付 WPCR-27568 952円+税)

Fameレーベルからアトランティックへ移籍、デビュー・アルバム1曲目がこのジミー・ウェッブ作。
クラレンス・カーターへの期待の大きさ、及びジミー・ウェッブ作の信頼もあったのでしょうね。

ちなみに、ジミー・ウェッブ本人による「Do What You Gotta Do」セルフ・カヴァー(
2011年1月11日今日のこの1曲で紹介)はスローテンポで味わい深く、個人的には一番好きなヴァージョンです。森 陽馬


2020年4月28日(火) CRAC 「Our Time Has Come」

<ソウル発掘盤!>というと、ハズレも多かったりしますが、これは大当たりの1枚!

CRAC(クラック)『All For You』
(国内CD ボーナス・トラック2曲追加 解説付 PCD-24934 2,400円+税)

Rick Cua(B)、Tommy Razzano(Ds)、Larry Arlotta(Key)、Ricky Chisholm(Vo)による4人組。
1974年結成、ニューヨークを拠点に活動しメンバー4名の頭文字から名付けられたバンド、CRAC。
1980年発表唯一のアルバム『All For You』が日本のみで世界初CD化されました。

スティーリー・ダン的な②「I Don't Wanna Hear It」。
WEEを彷彿とさせるメロウ・ソウル③「I'm Your Everything Man」。
ファンキートラック⑨「Desert Wind」。更に貴重な7インチ・シングル音源2曲追加した全11曲。
ソウル/レア・グルーヴ好きのみならず、AORファンにもオススメしたい質の高いオススメ盤です。

今日のこの1曲は8曲目「Our Time Has Come」を。
スティーヴィー・ワンダー「Another Star」を意識したようなイントロ&グルーヴィーな演奏がNice! 森 陽馬



2020年4月29日(水) Mandy Moore 「Save A Little For Yourself」

1999年に10代でデビュー、現在もドラマや映画に数多く出演しているアメリカ人気女優/シンガー、マンディ・ムーア。

近年ではドラマ『THIS IS US』シリーズ、ライアン・アダムスの元奥さんだったことでも知られているでしょうか。
現在36歳。年を重ねるたびに素敵になっていく彼女が、シンガーとして久々のアルバムを3月にリリースしました。

Mandy Moore『Silver Landings』
(輸入CD Verve B0031956-02)

11年ぶり7枚目となる新作は、前作も手掛けたマイク・ヴァイオラがプロデュースを担当。
曲作り、ギター、キーボード、コーラスでも参加しています。

更に2018年彼女と結婚したLAのバンドDawes(ドウズ)のフロントマン、テイラー・ゴールドスミスが全面バックアップ。
ギター、コーラスに加え、マイクと同じく全曲の共作者としてクレジットされています。

旦那さんの影響もあってか、70'sアメリカン・ロック~シンガーソングライターの雰囲気漂う落ち着いた作品に。
マンディの歌声、ハーモニーやメロディが引き立つ抑え目なアレンジが良い感じです。

本日は今作のリード・トラックである「Save A Little For Yourself」を。
マイク、テイラーなどバンドも出演するミュージック・ビデオも公開されています。

Dawesのドラマーでテイラーの弟グリフィン・ゴールドスミス、サラ・ワトキンス等も参加しています。東尾沙紀


2020年4月30日(木) アレサ・フランクリン 「リスペクト」

今日はレディ・ソウルの歴史を変えた1枚を。

アレサ・フレンクリンは1960年18歳の時、コロンビア・レコードと契約し色々とレコードを発表。
シングル・チャートにも登場したりしましたが、これと言った決定的なヒットは出ませんでした。

1966年プロデューサーのジェリー・ウェクスラーとの運命的な出会いがあり、アトランティック・レコードと契約。
快進撃が始まります。

アレサ・フランクリン『貴方だけを愛して』
(国内CD 解説・歌詞付 WPCR-27601 952円+税)

アトランティック移籍第1作目のアルバムで1967年発表。
この中から「貴方だけを愛して」(I Never Loved A Man The Way I Love You)と「リスペクト」の大ヒットが生まれます。
このCDには3曲のボーナス・トラックが入っていて、この2曲と「恋のおしえ」(Do Right Woman - Do Right Man)のモノラル・ヴァージョンも追加収録されているのがうれしいですね。

今日の1曲は名曲中の名曲「リスペクト」を。
オーティス・レディングが作り1965年自身の歌でスマッシュ・ヒットさせましたが、アレサは完全に自分のものにした歌いっぷり。その熱量に圧倒されます。
バック・コーラスを担当したスウィート・インスピレーションズとのコンビネーションもピッタリ。森 勉





これより以前に掲載した“今日のこの1曲”は、
 “今日のこの1曲 アーカイヴス” コーナーにてご覧になれます。■



トップページ