| 2025年8月31日(日) 山屋清 「琉球みやび」(四) |
|
|
|
京王線・つつじヶ丘駅にある中古レコード店、GARAGEVILLE(ガレージヴィル)へ先日行きました。
GARAGEVILLEは、僕がディスク・ユニオン上野店に勤めていた時(1998年)の同僚・先輩であった大塚康之さんが2018年に始めた店で、中古レコードとクラフトビールを専門に扱っています。
ELLA RECORDSがアップしている中古レコード店の動画に、GARAGEVILLEも紹介されているのを拝見し、懐かしい気持ちになって大塚さんに会いに行く感覚で店へ立ち寄りました。
ビール片手に談笑しているお客様もいらっしゃって、店内はとてもアットホームな雰囲気。
大塚さんとも約20年ぶりくらいにお話できてうれしかったなぁ。またフラッと伺いたいですね。
さて、大塚さんが最近気に入ってよく聴いているということで、店でかけていたのがこのアルバムでした。
・『琉球レアグルーヴ CROSSOVER -Okinawa Jazz Funk 1964-1984』
(国内CD COCP-42498 2,750円/国内LP COJA-9545 4,620円)
・『琉球レアグルーヴ REVISITED -Okinawa Pops 1957-1978』
(国内CD COCP-42497 2,750円/国内LP COJA-9544 4,620円)
沖縄の民謡や琉球で古くから伝わる楽曲に、独特な洋楽的アレンジやソウル/ジャズ・グルーヴな編曲が施されているナンバーを集めたコンピレーション作品。『CROSSOVER』はインスト、『REVISITED』は歌モノが入っています。
店でかけていると、南国の空間が生まれますね。
民謡が苦手でも洋楽好きの方には是非聴いてもらいたい1枚です。
今日のこの1曲は、『CROSSOVER』の方から、山屋清「琉球みやび」(四)を。
まさに、沖縄産フィリー・ソウル!
1976年録音。演奏やオーケストラもフィリーな雰囲気で、フィラデルフィア・ソウル好きも必聴ですね。森陽馬
|
|
|